ネザーランド・ドワーフフルタイム勤務新米シンママゆうり

うさぎコツコツと真面目で優しいあね姫ちゃん

ハムスターチャレンジ精神旺盛でひょうきんなちび姫ちゃん

チワワ黒僧帽弁閉鎖不全と戦う甘ったれちーくん

 

以上のメンバーで力をあわせて

ドタバタわちゃわちゃ毎日奮闘照れ

 

トラブルばかりで家族を危機にさらす

配偶者の断捨離に成功炎

養育費と慰謝料から逃げるのが目に見えてる…ムキー
 
私の収入だけで家も教育も生活も守るわプンプン
 
鉛筆副業&ポイ活奮闘 

 鉛筆断捨離(離婚)活動

鉛筆子育であったこと

 
などなど書いてます照れ

 

 

どもおねがい

ゆうりですおねがい

 

 

たびたび書いていますが、社畜牛です。

まごうことなき。


 

SEの世界に身をおいていますが、

プログラムが苦手です滝汗

プログラミングができなくても

SEはたんまり仕事があるのですが…アセアセ


 

でもやっぱり開発者を見ていると、強いです。

プログラミングができないと、

なんかちょっと後ろめたく思うというか…ショボーン

開発者がいないとやはり成り立たないので。

 

 

で、この世界で生きてくのに

ちょっと壁にぶつかってもいる。

 

 

正社員として働いていますが、

産休、育休を経て評価をそこまでしてもらえない。

時短勤務でいると、評価されない。



 

時短はそのぶん給与が減額される影響を受けるのに、

時短なりのパフォーマンスをしても、

フルタイムよりコストパフォーマンスを出しても

評価してもらえない。

フルタイムには勝てないんです。

(会社によるよ。でも世間的にホワイトカラーに入るうちの会社の現状がこれ。)

 

 

そして、フルタイムに戻しても

子育てがあるため残業の制約があり

数年間前線から離脱していたことから、評価が止まる。


人事的には影響ないと公言していますが、

上司が評価してくれないので関係ないんです。

 

 

出世が望めないと昇給も望めない。



会社での自分の立ち位置が、

自己分析が、これです。

 

もちろん諦めたわけではないけれど。

自己評価をすると、現状がこう。

アラフォーの現実。

 

ちょっと長くなったので、

続きは次のブログに。



 

 

 

ふんわりリボンよろしくお願いしますふんわりリボン

 

 

 

最近ROOMちゃんと(?)やりはじめましたおねがい

 

フォローしてね…

 ふんわりリボンありがとうございますふんわりリボン