ども![]()
ゆうりです![]()
たびたび書いていますが、社畜
です。
まごうことなき。
SEの世界に身をおいていますが、
プログラムが苦手です![]()
プログラミングができなくても
SEはたんまり仕事があるのですが…![]()
でもやっぱり開発者を見ていると、強いです。
プログラミングができないと、
なんかちょっと後ろめたく思うというか…![]()
開発者がいないとやはり成り立たないので。
で、この世界で生きてくのに
ちょっと壁にぶつかってもいる。
正社員として働いていますが、
産休、育休を経て評価をそこまでしてもらえない。
時短勤務でいると、評価されない。
時短はそのぶん給与が減額される影響を受けるのに、
時短なりのパフォーマンスをしても、
フルタイムよりコストパフォーマンスを出しても
評価してもらえない。
フルタイムには勝てないんです。
(会社によるよ。でも世間的にホワイトカラーに入るうちの会社の現状がこれ。)
そして、フルタイムに戻しても
子育てがあるため残業の制約があり
数年間前線から離脱していたことから、評価が止まる。
人事的には影響ないと公言していますが、
上司が評価してくれないので関係ないんです。
出世が望めないと昇給も望めない。
会社での自分の立ち位置が、
自己分析が、これです。
もちろん諦めたわけではないけれど。
自己評価をすると、現状がこう。
アラフォーの現実。
ちょっと長くなったので、
続きは次のブログに。



