ども
ゆうりです
続きですよ
いやー。
頭にきた
入塾したてでもなければ新年度始まって2ヶ月経過してるというのに
テキスト発注してないってどういうことだい
しかも物申してすぐではなく、しばらく経ってからやっと発注て
退塾を申し入れてから、引き落としされちゃうけど次月の塾代は返金するというし
諦めてたテキスト代も返金してくれるというから
もうおさらばしよ~
…コケッ…
…コケッ…
…コケッ…
で、塾長補佐と退塾の話をした翌週、
あね姫ちゃんを塾に迎えに行くと塾長補佐がでてきた。
そしておもむろに
テキスト代金の引き落とし手続きしてなかったので、
返金すると説明しましたが清算はありません。
って言ってきました。
はぁ?
4月に面談したときにテキスト代金の引き落としの案内して来月落とすって言ってたじゃん
各必要料金と引き落とし時期、説明してたじゃん
テキストのお金、引き落とし手続きしてなかったて
もう、本当に関わりなくなるからいいけどさ。
いい加減すぎるでしょ
まだ数回授業あるし、あね姫ちゃんが嫌な思いしたら困るし…
何も言わずに去るつもりでしたが
カッチーン
ときてしまい、つい言ってもーた。
え、テキスト代金の引き落とししてなかったってどういうことですか…?
5月に一緒に引き落とし処理するって説明してましたよね。
テキストがもらえてないと言ったときに驚かれてましたが、
そもそも代金請求してきてないってことはテキスト発注する気はなかったってことですよね?
対応がひどすぎませんか。
宿題など面談でお願いしたこと一つもやってくれてませんよね。
対応に誠意を感じれないし、いい加減な対応されている印象しかありません。
ってクレームつけてる間、塾長補佐は私の目どころか顔すら見ずに、
遠くを見て小声で
はい…はい…
返事しておりましたよ。
さらに
カッチーン








