猫と暮らすことは断捨離だ | にゃろま☆セラピー

にゃろま☆セラピー

世界で一番ねこが好き

「おはようございます!

 

日々人間の言葉を勉強中のひのきさん。

あのですね、私は今、とあるいたずらの犯ニャン探しをしていまして。

ひのたん、ひのたん。

ちょっとお話よろしいかしら。」

 

なぁに??

 

 

 

「いたずらの犯ニャンを探しているのですけれどもね、

ひのたんは、犯ニャンをご存知でしょうか?」

 

はんにゃん・・・

いたずら・・・・・

 

 

 

「その感じだと知っていますよね?

私のスマホケースをケリケリして

傷つけた犯ニャンをっっ!!」

 

んんー・・・

 

 

 

し・・・しらないわよ・・・・・

 

 

 

 

「わかりやすいやつめ。笑

(´・ω・`)

 

いや、実はね犯ニャンはわかってはいるのです。

だって、実はその現場を見ましたから!

が、気づいた時には、すでに遅し。

“や~め~て~っ!!”

という私の声を聞いてダダダっと逃げたのは

灰色女王のこの方。」

 

ちらっ、でしゅ。

 

 

 

「普段比較的静かな家なので

大きな声を出したことに、びっくりしたであろうローズたん。

こうして私の様子を伺い中。

 

くうぅぅ~・・・!!!

不覚にもかわいいとか思ってしまうよね!

だって実際かわいいもんね!」

 

怒ってないでしゅか??

 

 

 

「いや、今回は(今回も。)私が悪いからね。

一瞬大声出しちゃったけれど、

床にスマホ転がしておいた私が完全に悪いからね。

(猫ちゃんがするいたずらのほとんどは

私が悪い場合が多いにゃろま家です。笑)」

 

ならいーでしゅ。

 

 

 

「もう決してスマホを床に置かないっ!

私、これを2018年の目標にするっ!!笑

この間の満月の皆既月食にもお願いしちゃったんだから!!

 

ちなみに、ケリケリされたスマホケースはこちら。

向かって右側の下に小さく爪のキズ入りです。泣」

 

 

 

「い・・・いつか、この傷跡すら愛しく思える日が来るのだろうか。

(大袈裟に何かの小説っぽく言ってみました。

自分を慰めるのに必死です。笑)」

 

ぼくらは、なぁんもわるくないんだよう。

 

 

 

「うん、知ってるっ!!

母にも“え、ちびちゃんが悪いよね。さ、ご飯食べよ♪”

の一言で片づけられたからね。

(*゚ー゚*)」

 

むう。

 

 

 

「私ね、昔は自分の部屋とかも好きなキャラとかのグッズだらけだったんですけれども。

(イーブイとか、ディズニーとか、アニメとかその時々で。)

ローズたんが来てから、それらが一斉に片付きましたもんね。

だって棚から落とされるわ、転がして遊ばれるわだったので

いつの間にか、さっぱりシンプルな部屋の出来上がりです!笑」

 

よかったじゃんね。

 

 

 

「そう!そうなんだよ、バジルくん!!

猫と生活するとさ、断捨離できるような気がするんだよ!

 

という猫様たちのありがたい教え。

あ、明日は節分ですね♪

恵方巻食べよっと!」

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっとクリックで応援よろしくお願いします!

 

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村

 


ソマリランキング