どうも、シズです![]()
今日は、月1の【乳腺外科】の日でした。
朝、ものすごく眠くて、4度寝くらいしちゃって、
かなり後悔しましたよ・・・。
ちゃんとしようと決めたのになって![]()
とりあえず、【病院】にはしっかり行けました。
問題もなく安心したんですが、薬を何日分欲しいか
聞かれて、「4週間後に来るので28日分下さい
」
と伝えると、看護師さんも主治医も、
「え
それだけでいいの
」みたいな対応で、
「どういうこと![]()
![]()
」ってなりましたよ。
毎月来てるし、次は4週間後だから、
28日分でいいんですが![]()
え・・・違う![]()
![]()
![]()
電話で母に伝えたら、
「多めに出せるからじゃないかな」と。
【心療内科】とかだと、1ヶ月分しか出せないけど、
【内科】とかだと、薬は多めに出せるらしいので、
その関係ではないかと推測しておりました。
ということで、【血圧の薬】【整腸剤】共に、
28日分もらいましたよ![]()
![]()
そうそう。この【わたしの血圧手帳】、
書くとこがなくなったので、「新しいのを下さい」
と主治医に伝えたら、最近は、簡単に渡せなくなった
と言ってました。よくわかんないけど、
国からの指示らしいです。意味がわからん(笑)。
なので、自分で毎日、ノートに「体重」「体温」、
「血圧」「脈拍」、「食べたもの」を書いてると
伝えたら、「それ見たいなぁ。参考にしたい」と。
「え
ただノートに書いてるだけですよ
」
と伝えたんですが、やっぱり見たいというので、
次回持って行くことにしました。
【青森県立中央病院】の【メディコトリム】の
記録用紙も持って行こうかなと思ってます。
そっちの方が参考になると思うし![]()
![]()
あと、今日もらった【わたしの血圧手帳】は
コピーして使おうと思います。
明日、コピーしてこなきゃ~。
さて。薬をもらうときに、薬剤師さんと
少し話せたんですが、「過敏性腸症候群だから、
整腸剤は効かないときが多いです
」と話したら、
「そうですよね。専用の薬ではないですし」と。
「生活を脅かす病気ですよね。
一度、胃腸科内科を受診してみるのもいいかもです。
大腸の先生に診てもらえたら、
過敏性腸症候群の薬が出るかもしれません」と
助言してくれました。
ううう・・・優しい![]()
そうなんです。生活を脅かす病気なのです![]()
命に関わる病気ではないけど、
人生に関わる病気なんですよね。
私の場合、【神経性頻尿】もあるので、
長い時間【トイレ】のこと考えてるし、
お出かけのときは、【トイレ】が中心に回ってます。
はぁ。治ったら嬉しいのだけどなぁ。
今度、【胃腸科内科】の受診も考えてみます。
さぁ。明日は【県民福祉プラザ】だ~。
頑張るぞ~ぅ![]()
![]()

