叱られて呆れられて。 | 僕は僕なりの生き方で

僕は僕なりの生き方で

どうも。シズです。

躁うつ病など、精神疾患を抱えた、
約90kgのおデブです。HSPです。
映画とドラマを観るのが大好きです。

病気、ダイエット、グルテンフリー、
乳がん、映画やドラマ、仕事、趣味、
たらら~んな日常を、たらら~んと綴っていきます。

どうも、シズですパー

 

今日は、【美容室】に行こうと思っていましたが、

朝まで一睡も出来ず、朝方に体調が悪化したため、

結局行けないままになりましたアセアセ

お腹の調子がね、悪くなるのよね・・・。

 

【睡眠障害】、めんどくさいです・・・真顔もやもや

 

でも、5時に布団から出て、今日も掃除したり、

整頓したり。良い機会ですからね。

 

で、夕方は【心療内科】へ行きました。

 

主治医に【膀胱炎】になった報告などをしてから

近況を伝えると、また呆れられたりしました。

「5時起きをする練習をしてて~」と言ったら、

「5時に起きて、仕事行くまで何してるの?

と聞かれたので、「まったりしてます」と答えたら、

「それはダメだ」と滝汗アセアセ

 

「まったりしてたら、行きたくなくなるでしょ」

ってことで、「ギリギリに起きなさい」と。

 

「でも、7時起きは遅いんですよね?」と聞いたら、

「まぁ遅いけど、ゆっくりする時間があると

行きたくない気持ちが出てくるでしょ。

6時半に起きたら間に合わないの?」と聞くので、

「間に合います」と答えたら、「じゃあ6時半にして」

ということで、6時半に変更することになりました。

 

私の場合、【登校拒否】の子供と同じなので、

起きて、バタバタバタ~って準備して、

バタバタしながら「いってきま~す」

っていうのがいいみたいですね~。

 

うーん。ほんと難しいなアセアセ

 

眠れない話もして、眠れない夜は、

布団の中にいた方がいいのか、

それとも起きて活動してた方がいいのか、

どっちがいいのかと質問したら、

「布団に入ってた方がいいと思うよ」とのこと。

 

ただ、朝起きてから、夜寝るまで、

横になってはダメみたいです。

そこがポイントらしいです上差しキラキラ

 

私の場合は「リズム」が出来てないから

眠れないんだろうってことで、「リズム」が出来たら

改善されるかもしれません。

 

やっぱり、自分で工夫するしかないんだよなぁ。

しっかりやらなくっちゃ。

 

【心療内科】が終わってから、

食料品を買いに行ったんですが、

帰りに「体温計」も買ってきました。

 

今使ってるのが、調子が悪かったので。

 

 

これで安心です照れキラキラ

 

さぁ。明日はいよいよ、母と妹がやって来ます。

明日は、夜も、母と妹と過ごすので、

ブログは書けないと思います。

日曜日に、また書きますね~。