交通安全を考える。 | 僕は僕なりの生き方で

僕は僕なりの生き方で

どうも。シズです。

躁うつ病など、精神疾患を抱えた、
約90kgのおデブです。HSPです。
映画とドラマを観るのが大好きです。

病気のこと、ダイエットのこと、
乳がんのこと、映画やドラマのこと、仕事のこと、
たらら~んな日常を、たらら~んと綴っていきます。

どうも、シズですパー

 

今日は、午後、用事があったので、

午前中だけ【リモート】にしてもらいました。

 

「カップケーキのメモスタンド」のリベンジです。

 

 

まぁ、私の今の技術じゃ、これが精一杯なのかもアセアセ

でも、前回の仕上がりと比べたら、うんと良い。

 

左が今日作ったもの。右が先日のもの。

クリームの量が全然違いますね~。

クリーム盛り盛りの方が、個人的には好きですキラキラ

 

 

さて。【リモート】終了後は、バスに乗って【駅前】へ。

ドドドーッと用事を足したわけですが、

【青森市役所駅前庁舎】で【交通安全フェア】を

やっていて、声をかけられました。

 

 

「今、人もいないので、やっていきませんか?

と「俊敏性」を調べる機械を紹介されて、

2種類の検査をさせてもらいました。

 

検査結果は、ひとつは「28歳」、ひとつは「50歳」。

面白すぎて、リベンジしたかったです(笑)。

 

「28歳」の方は、たくさんのボタンがあって、

ランダムにランプが2個つくので、

それを同時に押す検査。

「50歳」の方は、2つポールがあって、

上から赤いランプが落ちてくるので、

それを「止めなさい」って位置で停止させる検査でした。

 

ちなみに、この前から「来年は45歳かぁ~」

と思っていたせいなのか、

本気で自分の年齢がわからなくなり、

機械に「45歳」と登録してしまいました。

まぁ、いいや~(笑)。

 

帰り、「反射」するリボンを購入。

夜歩くとき、バッグに付けようと思います。

 

 

「写真を撮ってもいいですか?」と聞かれ、

問題ないと答えたら、検査してるとき、

めちゃくちゃ写真を撮られたんですが、

どこかに載るのだろうか・・・滝汗アセアセ

 

新聞じゃありませんように(笑)。

 

でも、楽しかったし、勉強になりました。

こういう【イベント】って大好きです。

 

さて。今日は「ポッキーの日」ということで、

ポッキー買ってみました。

 

ずっと食べてなかったので、食べるの楽しみです。

個人的に、極細の方が好きですよデレデレラブラブ

 

 

さぁ。明日と明後日は休みです。

でも、「カップケーキのメモスタンド」を作るかも。

乾く時間を考えると、来週の月曜日に作ると

間に合わないので。

 

少しだけ、仕事しようと思います。