Re:無題
>うさ姐さん
おはようございます
コメントありがとうございます。
モカを見ていると色んな嫌なことを忘れられていいですね
昨日は久し振りに妹に会えて沢山話したので少し浮上しました
大変なのはみんな一緒ですね
ホント五月病かもしれません
今朝、モカの●が沢山で大きさもよかったのでモカも少しずつよくなっているようでホッとしました
この連休中に親子共々元気になりたいです(⌒∇⌒)
Re:無題
>purimomoさん
おはようございます
コメントありがとうございます。
人間もこの時期は体調崩しますもんね
1日の寒暖差が大きく部屋の温度を一定に保つのも難しくて💦
今朝はモカの●も沢山で大きさもよかったのでホッとしています
少しずつあがってきてるかな?
りんくんのブラッシングも大変だと思います
沢山食べて乗り越えてもらいましょうね(⌒∇⌒)
Re:無題
>timotamamaさん
おはようございます
コメントありがとうございます。
たしかに5月病っていいますもんね
4月はとても忙しくて、娘のこともあって頑張っていました
今は娘も息子もいなくて張りを失ったのかもしれません
まぁ義実家のことがあるので忙しいのと憂鬱なのもあると思います
モカのことも落ち着かないので心が疲弊してるのかもしれませんね
昨日ようやく潜血を確認できる試験紙を手に入れたので、これで血尿がなければもうちょっと安心できると思います
今日試せるといいな
Re:無題
>みかっちょさん
おはようございます
そうですよねぇ
人間でさえ体調を崩す天候
1日の中でも大きい寒暖差
絶対身体に負担かかってますよね
部屋の温度を一定にしようとしても難しくて💦
こたろーくんもなんとなくイマイチなんですね
今朝のモカは夜中に沢山●をしてくれて、大きさもよかったのでホッとしました
昨日やっと試験紙を買えたので今日は検査できたらいいなと思っています
うちの場合バスタオルなので難しいけど(笑)
私自身もなんとなく精神的に不安定ですが、昨日久し振りに妹に会えて沢山話をしたので少し復活したように思います
ありがとうございます
モカちゃんがいることで本当に癒されることが多いと思いますよ♪
でも。。。
お話しできたらなぁ~って。。(笑)
昔は五月病って言葉があったような。。
この時期、人間でも精神的に不安定に不安定になるけど、モカちゃんは時間がかかっても食べてるから大丈夫ですよ♪
ココアさんもどうぞ、ご自愛くださいね♪
こんにちは♪
人間でも、この安定しない気候で、
自律神経がおかしくなったりして体調不良の人が多いと聞くから、
小さな子達で、少しでも不調の方が勝ってしまったら、
上向くには時間がかかってしまうのでしょうね(/_;)
今、動物病院も混んでるというし。。
麟太郎の換毛もだけど、今だけは好きな物をいっぱい食べてもらって、
過ごしにくい毎日を乗り切ってもらわなきゃですね(^^)/
ココアさん、こんにちは
人間も4月はどことなく緊張感があって
5月の連休くらいから、テンション上がりにくいというか、ちょっとした停滞期を迎えますよね
4月頑張った人ほど、そうなるようで・・・
ココアさんも、プライベートなことでもずっとお忙しくてある腫の緊張感の中にいらしたから
ここにきて少しお気持ちが落ちているのかもしれませんね。
お嬢さんがお家を出られたのもあるし
寂しいことも重なって、余計お辛いですね・・・
モカちゃんの心配も続いているし
ずっとずっと気が休まる事なく
緊張感の中にいて、心がお疲れなのかもしれませんね
せめてモカちゃんが、もうすっきり大丈夫✨✨
って確信が持てたらいいですよね
季節的なものは絶対に関係ある(・_・)
こたろーも今はなんとなくイマイチかなぁ。
ペレットは基本、完食してくれればOK♪にしてます。●の色や大きさは時間で変化するよね!
モカちゃんの場合、気になるのは血尿だよね……。
そこが大丈夫!!!って確認できるといいね。
ココアさんも心配だわ。