かずのこのこのこ♪ -10ページ目

かずのこのこのこ♪

年に数回の旅行を生きがいにしてます。

2013年7月に女の子を出産。
2016年5月に男の子を出産。

子供たちとの生活も存分に楽しみたい!


つわりもだいぶ落ち着き、体調も安定してきたので新宿からロマンスカーでビューンと箱根へ。



ロマンスカーの中では食べようとした駅弁を床にぶちまけ、箱根湯本から芦ノ湖までのバスでは車酔い。



何の観光もせず青い顔してホテルへ直行。





大きくはないけどアンティークで素敵なホテル。こーゆー落ち着いた雰囲気大好き♥



少し休憩してからホテル敷地内にあるカフェへ。



サロン・ド・テ・ロザージュ





あつあつリンゴパイ。
目の前でフルーツソースを使ってかわいい模様を描いてくれたよ。



夜はフレンチを堪能。
何も言ってないのにスタッフの方がひざ掛け持ってきてくれた。感謝。


親戚の結婚式@松本楼。



日比谷公園にある10円カレーで有名なレストラン。



式は屋外のガーデンで。
当日は雲ひとつない晴天でとても清々しく絶好の結婚式日和♥緑に囲まれた感動的な式でした。






そーいや、親族紹介の場に私を含め妊婦が3人いて、出産予定日が1ヶ月づつ違いだった!



お店の外にあるこの木、パワースポットだと司会の方が言ってたので帰りにパシャリ。





このカレーは前に食べたやつ。10円の時じゃなく普通の時。味は忘れちゃった。





東寺からタクシーで三十三間堂へ。



受付時間ギリギリに滑り込んだからか人もさほど多くなくて、ゆっくり観られた。



実は初めて訪れた三十三間堂だけど、すごい圧巻!
千体千手観音像、一体一体顔が違うんだー。



御朱印もなかなか見事でした。


そして頭痛封じのお守りも購入。




かれこれ20年近くもお付き合いしている頭痛だけど、なんとかお別れしたいわ。





Android携帯からの投稿


実は一度も行ったことなかった王将に本場京都でデビュー。



うん、普通に美味しかったです。




下鴨神社。
ここもかなりのパワースポット。



風水の本に、下鴨神社の参道をジグザグに歩くと開運!と書いてあったので実行!






この参道、さすがにパワー強いだけあってなんだか神々しい(ような気がする)。



本殿、すごく混んでてきちんと見られなかった。



参道以外、ちょっと記憶薄。