オランダは、とっても独創的(奇抜)な現代建築も有名

歴史的建造物とモダンな建築が混在してて面白い

これは、アムステルダム市街から少し離れたところにある「ピトン橋」(Pythonbrug)。
 
通称「アナコンダ橋」。

アナコンダ橋と言われているだけあって、蛇のようにうねった形をしていて、アップダウンがあります波
 
 
 
なんてカッコ良いフォルムらぶ1 

木製デッキの階段部分は、下が見えるようになっていて斬新
 
 

階段になっていない所は下は見えないので、ご安心をにこ
 

このユニークな橋は、階段があるので歩行者専用になっています。
少し手前には、似たデザインで自転車も通れる平坦な橋が架かっていました。
 
 

この橋の上から見たアナコンダ橋はこんな感じオペラグラス
 

私達が行った時は人もほとんどいなくて、ゆっくりじっくり堪能出来ましたラブ
 

斬新な形状の真っ赤なアナコンダ橋、めちゃくちゃカッコ良かったです(`・ω・´)
わざわざ行く価値アリでしたグー

赤くてアップダウンのある橋。。。
住吉大社の太鼓橋を思い出しましたうっとり(私だけ?)
そこまで急勾配ではなかったですけどねにこ

周りの住宅もステキで、見て歩くのも楽しかったです嬉しい
お天気が良かったので、玄関横に置いたベンチや屋上のテラスで日向ぼっこしてる住民の方もたくさん居て、ほっこりした時間が流れていました晴れ

私達はアムステルダム観光に行く前に車で立ち寄りましたが、アムステルダム中央駅からならバスで15分程で行けるそうです
43番のバスに乗り、終点R.J.H.Fortuynpleinで下車すればOKグー

近くでこんな自転車を発見
 
この前カゴに、子供を乗せて走っていましたダッシュ

子供を横並びに2人乗せている人もいましたよ
さすがオランダ

車で走っているだけでも、めちゃくちゃ奇抜で斬新な建物をいっぱい見かけました
オランダ、自由で素敵な国だなぁ~ハート



ポチッとしていただけたらめちゃくちゃ嬉しいです☆