先生が来ませんように | 笑顔のあるくらし

笑顔のあるくらし

子供たちの日常を中心に
旅行*ジム*美味しいものについて
綴っていきたいと思います。

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

 

ジムのプログラム

【ファイトクラブ】

のトライアル 3回目に参加してきました。
グローブをつけ、音楽に合わせ
サンドバッグにキックやパンチをしたり

ダンベルを持ち上げたり

腹筋をしたりと

アクティブに動いていきます。

 

 

 
2回目はお昼の時間帯で
生徒も7-8人しかいませんでした。
今まで持ったことのない
5kgのダンベルを50回上げる等
ブートキャンプさながらのきつさでした。
2日間腕が思うように動かなかったです💦
 
 
3回目は違う先生で
生徒も20人程と多かったです。
先生は終始リズムに合わせて
ずっと声掛けをしながら歌っていました。
なんか気持ちよさそうでした。
 
私達も声を出さなくてはいけません。
声が小さいと先生が来て
大きい声が出るまで横にいるという
凄いプレッシャー。
 
 
私はひたすら
「先生が近くに来ませんように」
と願いながら、声を出していました。
体の動きと口の動きがついていけないので
口パクもしばしば。
 
 
学生の時に
「授業であたりませんように」
と願ってたようなことを
この年になっても経験するなんて。
 
 
幸い先生は来ませんでしたが
別の意味で疲れました。
 
 
 
この時期、スーパーに行くと
クリスマス用のチョコレートが
沢山陳列されており
見ているだけでも楽しいです。
 

 

 

 

 

 


イベントバナー

 

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございます。

フォロー クリックしていただけると、

嬉しいです。

 

 

フォローしてね

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

にほんブログ村 子育てブログへ