浜松市 整理収納アドバイザー 松崎陽子です。

 

 

 

「扇風機の箱は残すべきですか?」時折空箱の扱いについて問われることがあります。

 

本日は、空箱を残すかどうかの判断基準をお伝えします。

 

 





扇風機の箱を残す最大の理由とは。

 

 

最大の理由は、箱に入れてしまうことで圧倒的にコンパクトにしまえることです。

 

夏の終わりに分解して綺麗に洗い、そのまま箱に入れてしまってしまえばその後の管理も楽ですね。

 

 

 

扇風機が複数ある場合、箱を積み重ねて収納できるメリットもあります。

 

積み重ねることで、収納スペースを無駄にすることなく有効活用できます。

 

 

 

「扇風機を分解するのが面倒くさい・・・」

 

その場合は、納戸や押し入れなどのスペースに余裕があれば、専用カバーを取り付けてそのまま保管という選択肢もあります。

 

 

 

片づけの現場では、圧倒的に収納スペースに余裕がない場合が多い為、省スペースでしまいたい場合は箱に入れてしまうことをお勧めしています。

 

新しく購入した際は、ご自身の家の環境と優先順位を照らし合わせながら箱を残すかどうかの判断してみてくださいね。

 

 

 

その他、必要な空き箱はカセットコンロです。

 

 

扇風機と並んで残して欲しい空き箱は、カセットコンロです。

 

こちらも形が複雑でしまいにくい代表の為、収納スペースを有効活用する為にも空き箱があると便利です。

 

 

 

その他、我が家では土鍋も空き箱に入れています。

 

こちらも積み重ねることができるので、貴重なキッチンスペースを活用できています。

 

 

収納スペースひとつにも家賃や住宅ローンが発生しています。

 

 

特に都心部と地方では土地の価格に大きな差があります。

 

収納スペースにも家賃や住宅ローンが発生している為、少しでも省スペースでしまえた方が利点は大きいです。

 

 

 

その際、空いたスペースにご活用いただきたいのは「防災用備蓄」です。

 

いつまた災害や混乱が起きるかわかりません。

 

いざという時の為に備えることは、これからの時代必須です。

 

 

 

一年通して扇風機の稼働日数は約4ヶ月程度。

 

あとはほとんど収納スペースにしまわれている時間が長い為、いかにコンパクトにしまい、その他に活用できるかを考えた方が賢明です。

 

 

 

現場では、実に多くの空箱を拝見しますが、そのほとんどが不要だと思えるものです。

 

お悩みとしては、iPhoneやMacBookなどのApple社の箱はなぜだか高級感もあり(笑)捨てにくいですね。

 

その他パソコン、おもちゃ、趣味のもの、家電が多いです。

 

 

 

 

しつこいようですが、収納スペースに余裕があるなら残す選択もあります。

 

ご自身の家の環境と管理する手間を考え、収納スペースひとつにもお金が発生していることを考慮し、判断してみてくださいね。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

何度も繰り返す片づけのリバウンド。

 

片づけの理想と現実のギャップに悩んではいませんか?

 

 

そんな方にお届けしたい片づけ克服ストーリー

 

 

 

 

↑こちらの画面をタップ(クリック)していただけると、ご登録画面へ移動します。

 

 

こちらからもご登録いただけます!

 

 
 
 
整理収納レッスン ビルーム

image
住   所 浜松市東区有玉南町1867-1
電話番号 053-489-9137
営業時間 10時~16時
休   日 土日祝

◆ホームページ
ホームページ
◆各種ご案内はこちらから
初めての方へ
◆片付け・整理収納レッスンのご紹介
 サービス 一覧 
◆ご感想・ビフォーアフターのご紹介
お客様の声 一覧