何をしたら上がり、何をしたら下がるのかを知る | 想像以上の世界で想定以上のわたしと出会う

想像以上の世界で想定以上のわたしと出会う

2012年より虹視力を学び、公式プロフェッサーとして具現化を意図的に起こすコーチングを提供中。脳科学✖️心理学 を基に人間関係、恋愛、ビジネスなど人生全般で【想定以上の嬉しい結果を受け取り今まで想像もできなかった新たな自分と出会う】そんな人を増やしたい。

こんにちはまいこです✨

アップしたと思っていた記事がなぜかアップされてなかったので再アップでございます🙏

 

 

 

 

 

 

昨晩は素敵なクライアント様とのセッションの後、

そのまま久々にラテ会でお馴染みのあのお方と夜な夜な仕事の話で盛り上がり、気がつけば明け方に😂

ひたすらお互いやりたい仕事の話をしているだけなのに何故か疲れない。むしろ朝になればなるほどますます元気になっていくのでありました(笑)

 

 

 

 

 

 

思えば、お勤めしていたときには、

早く家に帰って仕事から解放されてゆっくりしたい。

お酒飲んで仕事のことを忘れたい!!!!!(という感じで気付いたら翌朝一升瓶が空になって転がっていた・・・😇)

なんてのはしょっちゅうでしたが、

今となっては自分のやりたい!を詰め込んだお仕事をしている人と話をしている時が最高に心地いいと感じるようになり、

 

 

 

 

 

 

 

恋愛も実は同じで、

数年前は、お互い忙しい中でせっかくデートできたのだから、今日は仕事を忘れて楽しみたい!

だったけど、

今となっては仕事の話をどんどん聞くし、わたしも聞かれて嬉しいから話をしたいし、仕事のビジョンを共有して一番近くで応援できるって嬉しい♩♩

に変わっている。

 

 

 

 

 

 

 

気付いたらお仕事の定義が、

仕事=苦痛、忍耐の世界

から

仕事=相手と分かち合う喜び

に変化していたんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど昨日、フルエタのクライアント様に

【自分の波形を知るとうまくいく】

ということをお伝えしていたのですが、

何をしたらエフィカシーが上がり、何をしたら下がるのかの細かいポイントを自分でわかっていると、

 

 

 

 

 

 

お仕事であろうが恋愛であろうがお金であろうが、

自分は何をしたらうまくいくのか?が自分でわかっているので停滞したときに抜けるのが早くなりますし、結局具現化していくスピードが上がります。

(この何をしたらうまくいくのかは個々で異なります)

 

 

 

 

 

 

わたしの場合は、

上にも書いた通り、

 

 

 

 

 

 

⭐︎誰かと喜びを分かち合うために自分のこだわりを詰め込んで仕事をするとうまくいくし(何人やっても不思議と疲れない)

のですが、反対に

★誰かの声を上にして、こだわりよりも誰でも受け入れやすい仕様や内容に変更しようとした途端に面白いくらいにエフィカシーが下がるし、目に見えて数字が落ちます😂

どんなに親しい人や素敵だなと思う人からの助言でも、

せっかく自分のことを思って言ってくれたのだから断るのがどこか申し訳ないし、ビジョンは見えないけどそっちの方がうまくいくのかも・・・?

一応やっておいた方がいいのかな🤔?から始まったものは実は1回もうまくいった試しがない(笑)

 

 

 

 

 

 

ホント自分のこだわりが強すぎて面倒だなと感じるものの😂、

伝えたい人を決めて、

その方にお伝えしたい内容やそれをお伝えする順番を決めたり

テキストを作成にしてもデザインや色のニュアンス一つとってもこうしたい!がすごくあるタイプ。

実はその超面倒だと思うことを全部入れた方がうまくいくし、仕事のパフォーマンスも付いてくる数字も明らかに上がるのだなと色々やってみて気づきました。

 

 

 

 

 

 

そのくらい自分の好きを詰め込んだ内容で、

届けたい人をピンポイントで決めてその人に向けて伝える内容だからこそ、

結局それが必要ある方に届いて、受け取る必要がない方には今は必要ないかもと思っていただくという意味でお客様を迷わせないことにも繋がっているのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

自分だけのオリジナルの波形を知るってすごく大事なことですし、

真のラクを極めることにも繋がるので、ぜひあれこれ3次元上で実験しながらトライしていただけたらと思います♩

 

↑↑

念願の児玉さんのリム皿をget✨

この皿にどんなスープを入れようか考えてる時間が幸せ。

↓↓

新幹線🚅に乗って個展に買いに行くか悩んでいたのですが、その前に見つかってほんとラッキーでした🤞