日本からの支援 | 日本復帰生活雑記帳

日本復帰生活雑記帳

海外生活30年からの日本帰国。
日本生活に再び順応すべく奮闘中

ローカルニュースを見ていたら、竜巻被災者のための支援物資が日本から届いた、と言っていて驚いた。

産経・・米竜巻被害でJICAが異例の緊急支援

毛布8000枚とプラスチックシート150枚、計12万ドル相当の支援物資が
アラバマ州モンゴメリに到着し、受け渡しが行われたそうだ。

「自国もまだ復旧のために大変な時期にこのような支援をしてくれたことに感謝します」

とアラバマ側が挨拶していたが、ほんとだよねーと思った。
そんな余裕ないのでは?

でも日本大使が

「我々は、東日本大震災でアメリカが我々のためにしてくれた事を忘れません。
これはその感謝の気持ちです。」

とスピーチしていて、確かにそれもそうだ、とも思った。

双方の国がこうやって協力しあってくれてるとなんだか嬉しい。

今週は子供達の学校で竜巻被災者への支援物資を募っていたので、リストにあった物を
少しだが買って持って行った。
毛布というのもリスト内にあったから、日本からの8000枚はきっと喜ばれることだろう。



☆    ☆    ☆

とんかつ、ポテトサラダ、にんじんしりしり、白菜サラダ、ほうれん草と油揚げのおみおつけ