こんにちは、KOKOです。
 
今日は最近朝食や食後のデザートに食べている、お気に入りのグラノーラをご紹介!ハート
 
Julian Bakery
Pro Granola
Peanut Butter Cluster
 
プロ・グラノーラ
ピーナッツバタークラスター
 
✔︎購入場所:iHerb公式サイト
✔︎購入時価格:1,595円
 
 
卵白パウダーピーナッツ粉ピーナッツパンプキンシード等で作られたグルテンフリー&穀物フリーのグラノーラです。
 
<原材料名>
卵白パウダー、有機ピーナッツ粉、有機ローストピーナッツ、有機天然ごま、可溶性タピオカ繊維(プレバイオティクス)、有機パンプキンシード、有機ブラックチアシード、有機シナモン、有機モンクフルーツ抽出物
 
低炭水化物・高たんぱく質なので、ダイエット中でも楽しめるグラノーラになっています。
 
<1食(37.6g)あたりの栄養成分>
・エネルギー:110kcal
・たんぱく質:12g
・脂質:6g
・炭水化物:16g
- 糖質:2g
- 食物繊維:14g
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
 
袋を開けると、形が不揃いのグラノーラが出てきます。
 
大きくてクラスター(かたまり)になっているものや、小さいもの、粉状のものまで大小さまざまです。
 
ピーナッツやパンプキンシード、チアシードもたっぷり入っています。
 
 
食べてみると…
 
ピーナッツの香ばしさたっぷりで美味しいハート
 
ベースの食感はザックザク
 
そこにピーナッツのコリコリッとした食感や、パンプキンシードのカリッとした食感も混ざっています。
 
甘さは控えめで、その分、ピーナッツの香ばしさが引き立っていて美味しいです。
 
例えるなら、砂糖不使用のピーナッツバターをグラノーラにしたようなイメージかな?
 
 
私はグリコの「アーモンド効果(砂糖不使用)」をかけて食べるのがお気に入りです。
 
ピーナッツとアーモンド、2つのナッツを組み合わせることで香ばしさも2倍になります。
 
グラノーラがほど良くしっとりして、その食感がまた美味しいんですピンク音符
 
結構早めにグラノーラが柔らかくなるので、ザクザク食感を残したい方はアーモンドミルクをかけてすぐに食べるのがおススメですグッ
 
 
もちろん、ヨーグルトにかけても美味しいですキラキラ
 
私はオイコス(無糖)にかけて食べています。
 
 

かけすぎに見えますが、これで一食分の量!

 

 
甘さ控えめなので、甘党の方はお好みでフルーツをトッピングしたり、メープルシロップやシュガーフリーシロップをかけて食べるのがおススメですグッハート
 
<こんな方にオススメ>
・糖質制限中の方
・たんぱく質を摂りたい方
・食物繊維を摂りたい方
・グルテンフリー生活をしている方
・ピーナッツ系のお菓子が好きな方
 
Julian Bakeryのプロ・グラノーラは他にも種類があり、アイハーブでは「エスプレッソ味」と「バニラ味」を取り扱っています。
 
以前レビュー記事を書いたので、良ければそちらも参考にしてみてくださいピンク音符
支払い画面の時に紹介コード欄で「ACX4398」を入力すると割引が適用されるので、こちらも並行して使ってみてください~ニコニコ
 
ではでは、今回はこの辺で。
 
 
KOKO.
 
 

 

KOKOのmy Pick

楽天市場
【楽天1位】stan サウナスーツ フルジップ メンズ レディース ダイエット 大きいサイズ 男女兼用 洗える おしゃれ おすすめ ストレッチ 洗濯 ウォーキング 筋トレ 汗 ジョギングウェア 減量着 ボクシング 有酸素運動 ランニングウェア ウィンドブレーカー トレーニングウェア
9,980円
楽天市場
【送料無料!すぐ使える350円クーポン有り!】 ダイエットクッキー グルテンフリー 小麦粉アレルギー ダイエットスイーツ おからクッキー 小麦粉不使用 グルテンフリーお菓子 グルテンフリークッキー おいしい 【米粉屋さんのグルフリ クッキー】
1,390円
楽天市場
【初回限定】
1,500円