栄養過多、保湿過多による肌荒れ、

接触性皮膚炎(あせものような状態)

のような感じの肌荒れをしてしまったので、

スキンケアはワセリンだけにして1日。


白色ワセリンはただの保護剤で、

肌や組織に悪影響を及ぼさないので、

火傷や傷にも塗布が可能です。



肌荒れしている時って

バリア機能も弱っているので、

通常通さないものまで通してしまったり、

通常刺激にならないものも

刺激になったりします。



そのせいで、肌荒れが治ってからも

ある成分に対して抗体をもってしまって

アレルギー反応を起こすこともあるので、

とにかく保護することが重要です。



ただ、痒みや赤みが続いたりする時は

炎症が強いので、

ワセリンだけでは

なかなか治らない場合があります。

顔ってお風呂に入ったり顔洗ったりで、

完全に安静にできないことも影響します。



炎症が長引くと、

ダメージも大きくなります。


治りのスピードと治った後の綺麗さは

比例すると言われているので、

とにかく早く炎症を鎮めるに

こしたことはありません。


かゆみやヒリヒリ感はないですが、

赤みが数日続いているので、

乾燥で痒みが出た時に処方してもらった

このお薬を塗ります。


ヒルドイドとステロイドが混ざった軟膏です。


ステロイドは血管収縮効果があるので、

部分的に白くなっています。

長期使用しなければ問題ないです。


朝塗ったら夜は洗い流します。


それで赤みが引いていたとしても、

内部にはまだ炎症があることもあるので、

その場合はもう一度塗布。


翌朝洗い流してどうもなければワセリンです。


メイクはお休みしています。