フェルトナージュ®︎ニードルケース とお着物うさぎレッスン | 横浜から世界へ♪羊毛フェルトであなたのうさぎを永遠に✨Chocolat Box(ショコラボックス)畑 牧子

横浜から世界へ♪羊毛フェルトであなたのうさぎを永遠に✨Chocolat Box(ショコラボックス)畑 牧子

(一社)日本うさぎ羊毛フェルト協会®︎ 代表理事。Chocolat Box®︎畑 牧子。著書「羊毛フェルトのちっちゃなうさぎ」「リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ」11都道府県、海外6カ国でworkshop
横浜、大阪、オンラインで定期講座。

大阪NRCラビットショーの翌々日から、毎日横浜アトリエ教室です。

 もう何年も前からカリキュラムになっていましたが、オリジナルの羊毛フェルト×カルトナージュのニードルケース 。

マグネット留めで、パチン!ととまって、ニードルが錆びない効果のある羊毛の特性を活かして作ったオリジナル作品です。
表紙はご自分のうさちゃんや、好きなモチーフで羊毛刺繍で仕立てます。


それでは生徒さんたちの力作です!

はるるんさん、まみんとさん、H.Sさまが可愛く作ってくださりました♪

中級まみんとさんがMサイズのうたっち、愛兎ふぐちゃん。H.Sさまは上級最後の作品となりました。

今後は趣味として、教室に通ってくださるそうです。とっても嬉しいです。修了おめでとうございました!

ニードルケース は、ヴィトンのエピ風のスキバルという革風の紙や、キルトのような革風の紙を使っています。丈夫で持ち歩きにもとても重宝♪

製図、キット作りは私がしています。

準備がとても大変なので、以前は中級に入れていましたが、昨年カリキュラムを見直した時に、ベーシック講座から外して、今後は別講座、フェルトナージュ®︎として開講を目指しています。



Y.Kさま はSサイズオレンジネザーの途中。
ちらっと見えているボディは、骨格から組んで、少しずつアクレーヌという素材で筋肉をつけていき、まるで毛を全部刈り取った時のようなボディを作ります。そこから植毛をしているので、Sサイズでも何十時間もかかります。

お着物も私のオリジナルレシピ。縫い物が苦手な生徒さまのために、カルチャーセンター講師時代に考えた作品です。縫わずに仕上げています。
Mサイズは上級K.Kさま。私の著書表紙の子を作られました。抱っこしているのは、私が作ったプチオーダーのもちちゃん♪

T.Wさまは、初めて羊毛フェルトを体験されましたが、3時間で可愛い香箱座りのブローチが完成しました!

マーシャ、元気だよ♪
お庭のバラが満開です。大雨で少し傷んでしまいましたが、生徒さんたちひお持ち帰りいただきました♪

明日からまた大阪に飛んで、土曜日はNHK梅田教室、すぐに帰って翌日青山教室、翌日からまた数日間連続で横浜アトリエ教室です!

大好きな生徒さんたちに会ってパワーをもらえるので、乗り切るぞー♪

私が青山教室の日、大阪ではERLが開催されています。協会所属作家、
Uhobichan は、来週、大阪のERLに単独出展デビューしますので、是非遊びに行ってくださいね。頑張って作られていますよー!

認定作家コースの生徒さんたちは、オーダーを受けてくださる方もいらっしゃるので、お気に入りの作家さんが見つかったら是非直接お問い合わせ下さいね。→認定作家コース生徒様


遊びに来ていただいて、ありがとうございました!


【次回のイベント出展予定 】

 6/15(日)写真撮影会&羊毛ワークショップ


社)日本うさぎ羊毛フェルト協会、

認定作家コースの写真講座を

担当してくださっている、

中村由美さんが所属している

「Studio Naps」にて

撮影会(うさちゃん、ご家族、作品でも可能)と

Chocolat Box®︎はラビットショーと同じワークショップをさせていただきます。

本格的なライティングのおしゃれなスタジオで、撮影してもらえます。

 

撮影、ワークショップのご予約は来週月曜日21時から開始したいと思います。

是非チェックをよろしくお願い致します。

 

5月、6月の横浜アトリエ教室予約開始しました

 

横浜アトリエ教室の予約→
クービック予約システムから予約する
5/27(月)、31(金)
 
6/1(土)午後残3、午後2、25(火)午前2、午後🈵、26(水)午前1、午後2、6/27(木)午後1、
6/29(土)午前午後共🈵
 
https://coubic.com/chocolatbox/244200
 
※体験だけの方も是非お待ちしております。
去年クービックさんに取材を受けました♪
 
横浜アトリエ教室では、体験から、認定作家コースまで(認定コースはクラスが別)
少人数でレッスンを行っています。

代表理事 
Atelier Chocolat Box(ショコラボックス)®︎ 主宰
畑 牧子でした。
 
InstagramFacebookpagetwitterフォロー大歓迎です!生徒様作品Instagram
 
★著書「リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ」 (河出書房新社刊)
 
【今後のイベント出展予定 】

 6/15(土)写真撮影会&羊毛ワークショップ

at Stuio Naps


7/28(日)大阪うさマニア2
ウサロックNOBU氏にお声をかけていただいて、NHK梅田教室の次の日なので、実家に泊まって参加させていただきます。
お気軽に遊びにいらしてくださいませ。


10/13(日)名古屋うさぎとマルシェ
★出展&ワークショップ 
(認定作家コースの生徒様と)
ワークショップをさせていただいたことのある、うさぎとカフェさん主催のイベント!
先代うさぎ、マルシェと同じタイトルが幸せ♡

こちらのワークショップも、今回と同じ作品を考えています。7月ごろ募集開始しようと思っています。
 

★ランキングに2つ参加しています。

更新の励みになりますので、

⇩それぞれの画像をクリックしていただけると

更新の励みになります。

 

 

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ用品・グッズへ





★2014年に出版した電子書籍。
 
★ 11/26(月)発売の
輸入住宅スタイルブックVol.19
p.114〜p.119に我が家掲載されました♪

 
 
【募集中の講座】
NHK文化センター青山教室
残席2です。

☆お教室は「青山一丁目」駅直結です。

 

🈵席です。キャンセル待ち受付中です。
ありがとうございます。
☆お教室は「梅田」駅直結です。

★ミンネ作品展示してます。
 

愛兎マーシャの生まれ故郷 

Pet’s-club(ペッツクラブ)さんでは、

 

お寺のうさぎさんの里親会をされています。

↑こちらのリンクの経緯をご覧になって、協力したい、お迎えしたいと思われた方は是非里親会に足を運んでみてください。