海外から生徒様が来てくれるきっかけとは?香港からリピーターの生徒様が来てくれました♪ | 横浜から世界へ♪羊毛フェルトであなたのうさぎを永遠に✨Chocolat Box(ショコラボックス)畑 牧子

横浜から世界へ♪羊毛フェルトであなたのうさぎを永遠に✨Chocolat Box(ショコラボックス)畑 牧子

(一社)日本うさぎ羊毛フェルト協会®︎ 代表理事。Chocolat Box®︎畑 牧子。著書「羊毛フェルトのちっちゃなうさぎ」「リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ」11都道府県、海外6カ国でworkshop
横浜、大阪、オンラインで定期講座。

うさフェスの翌々日、横浜アトリエ教室には、香港から2回目のJenniferちゃんがレッスンに来てくれました!
先月の台湾ワークショップにも来てくれたので、お会いするのは3回目♪

私が本を出す前にFBページで繋がっていて、2年前、引っ越したばかりの家に最初に来てくれた、海外からの生徒さん♡



小学校の先生をされているので、私の拙い英語も、優しく聞き取ってくれます^_^

Jenniferちゃんが最初に勇気を持って?!来てくれたお陰で、その後も台湾、香港、オーストラリア、ロンドンからも生徒さんが来てくれるようになったので、きっかけをつくってくれたJenniferちゃんに感謝です♡

今回も1日レッスンを受講してくれて、初級植毛ブローチ、リラックスうさぎまで完成!

こちらは午後クラスの生徒さんの完成作品と
Jenniferちゃんの完成作品♪

ベーシッククラスの生徒さんたちとも楽しく交流しながら、レッスン出来ました♪
午前クラスの生徒さんたちと✨

うちに居ながらにして、大好きなハンドメイド、羊毛フェルトで国際交流が出来るなんて、夢ではあったけれど、

10年前に教室を始めた時はSNSもなかったし、こんな形で実現するとは想像もしていなかった!

そう考えると、あと10年後はもっと面白くなるかもしれない😊

海外からのお問い合わせはFacebookpageが一番多くて、次にInstagramが多いです。

興味のあるところからピンポイントで探して来てくれて、ダイレクトメッセージでやり取りできるからでしょうか。

私は本名で、顔も公開しているのも信用してもらえているのかもしれません。

相手もそうなので、初めて会った気がしません^_^

だいたい最初に英語で、作品が買えるか、教室に行けるかを聞いて来られる方が多いです。

そこで英語で返すと、英語大丈夫なのかな?と思ってくれて、やり取りが始まります。

最初のお返事のパターンはいくつかネイティブチェックも受けたものを用意しているので、割とスムーズにできるようになりました。

英会話は結婚してすぐ(22年前!)次女が生まれるまで5年くらい習っていました。(うさぎモチーフの英会話スクール)その後そこの学校がなくなったので(苦笑)辞めていましたが、数年に一度、半年ずつ習ったりしています。

下手でも英語で話すことに抵抗がなくなったのが一番の収穫だったかな。それまでは間違えるのが恥ずかしくて人前で話せなかったので。

その学校は、レッスン毎に先生が変わるのですが、アメリカ、イギリス以外に、フィリピン、カナダ、オーストラリア出身の先生もいて、いろんな国の文化に興味を持てて楽しかったです。

英語は最近特に必要になってきたので、また本格的に勉強したいと思っています。


実は今年12月に香港に行く計画が出ています。正式に決まるのがもう少し先ですが、香港のうさぎや羊毛フェルト好きさんにもお会いできるのを楽しみにしています♪


沢山お土産いただいちゃいました!




生徒のYさんが美味しいフロランタンを作ってきてくれたので、お土産と一緒にティータイム♪私からは台湾のお土産の金魚ちゃんティーパックのローズ烏龍茶でした。


今日もお読みいただいてありがとうございました🍀


代表理事 
Atelier Chocolat Box(ショコラボックス)®︎ 主宰
畑 牧子でした。


5月、6月の横浜アトリエ教室予約開始しました

 

横浜アトリエ教室の予約→
クービック予約システムから予約する
 
4/16(火)香港からの方と一緒です。午前🈵
4/20(土)午前午後共🈵、22(月)、24(水)、25(木)

5/11(土)午前午後共🈵、5/21(火)、22(水)、27(月)、30(木)、31(金)、    
 
6/1(土)午後残2、25(火)、26(水)、6/10(月)、
6/29(土)午前残2、午後🈵
 
https://coubic.com/chocolatbox/244200

※体験だけの方も是非お待ちしております。
イースターバニーも出来ます♪
去年クービックさんに取材を受けました♪
 
横浜アトリエ教室では、体験から、認定作家コースまで(認定コースはクラスが別)
少人数でレッスンを行っています。

 

 

 
InstagramFacebookpagetwitterフォロー大歓迎です!生徒様作品Instagram

★著書「リアルかわいい羊毛フェルトのうさぎ」 (河出書房新社刊)
 
【今後のイベント出展予定 】
 
5/19(日)NIPPON RABBIT CLUB 主催
大阪ラビットショー
  ★新作のワークショップをします。  


7/28(日)大阪うさマニア2
ウサロックNOBU氏にお声をかけていただいて、NHK梅田教室の次の日なので、実家に泊まって参加させていただきます。
お気軽に遊びにいらしてくださいませ。
 
10/13(日)名古屋うさぎとマルシェ
★出展&ワークショップ 
(認定作家コースの生徒様と)
ワークショップをさせていただいたことのある、うさぎとカフェさん主催のイベント!
先代うさぎ、マルシェと同じタイトルが幸せ♡
 
 
 

★ランキングに2つ参加しています。

更新の励みになりますので、

⇩それぞれの画像をクリック


【募集中の講座】
NHK文化センター青山教室

→です。2席空きが出ました!

☆お教室は「青山一丁目」駅直結です。

 

🈵席です。キャンセル待ち19件とのこと。
ありがとうございます。
☆お教室は「梅田」駅直結です。
 
 来年はイベント出展が落ち着く6月頃から大阪教室も増やしたいと考えています。 
お待ちくださいませ。
 
★ミンネ作品展示してます。
 

愛兎マーシャの生まれ故郷 

Pet’s-club(ペッツクラブ)さんでは、

 

お寺のうさぎさんの里親会をされています。

↑こちらのリンクの経緯をご覧になって、協力したい、お迎えしたいと思われた方は是非里親会に足を運んでみてください。