この子は誰でしょうか?
我が家の愛兎、ジャージーウーリーのマーシャちゃん、サマーカット後の姿です(o^^o)何か印象が違う?こちら、before カット前のふわもこマーシャちゃん♡
蒸し暑かったので、さっぱりしてあげたかったのと、●が毛で繋がってる気がして心配だったので。
Pet's-clubさんにて里帰りカット♡大人しく、されるがままのマーシャ姫♪
私の毛で、かき氷が出来ました
by マーシャ

このマーシャの毛のかき氷を通して、兎印のかき氷pet's-clubの毛皮反対運動に賛同します。
私たち人間のおしゃれのために、命を犠牲にしなくてはいけない動物たちがいるという事をご存知でしょうか?悪質業者によっては、生きたまま剥がされる子もいるそうです。
私も持っていましたが、知ってからは着れなくなってしまいました。
参考に
私のお気に入りのTOCCAというブランドも、リアルファーの使用をやめて、良質なフェイクファーに変えました。
あ、私のこの作品も、フェイクファー×羊毛です。
リアルファーが必要かどうか、お洋服を選ぶ時に思い出していただければと思います。
さて、マーシャさん、お家に帰ってからの様子。
ひつじさんみたいな後姿

残暑を気持ちよく過ごそうね♪
遊びにきてありがとうございました!
次回、重版ありがとうキャンペーンの詳細をお知らせします♪
うさぎ羊毛フェルト作家・講師
Chocolat Box(ショコラボックス)
河出書房新社刊
畑 牧子でした。
★ランキングに2つ参加しています。
更新の励みになりますので、
⇩それぞれの画像をクリックしていただけると
とても嬉しいですm(__)m
8月は満席です。9〜12月の予約が出来るようになりました!
【外部ワークショップ詳細はこちら】
🍀8/25(金)札幌モンラパンさん(残席3)
🍀8/26(土)札幌モンラパンさん(満席)、札幌アムチョコさん(残席4)
🍀9/23(土)10時〜13時、14時〜17時
午前(残席2)、午後(満席)
🍀予告★9/24(日) 午後12時半〜17時半
NHK青山、2回分の講座をぎゅっと詰めた、
書籍掲載の植毛ブローチを作る
講座を開催します!
講座案内は8/22(火)に新聞折込、電話・窓口での申込受付開始は8/22(火)8:30~こちらのNHK文化センター梅田のHPをご覧くださいませ。
お問い合わせは(03-3475-1151)
教室の様子はこちら
著書プロセス掲載の
植毛ブローチとおすわりポーズ、
(著書より小さいSサイズ)を作っています。
10月より2期目の半年講座スタートします✨
🍀予告★10/14(土)バニーファミリー横浜さんアニバーサリーイベントにて、羊毛フェルトワークショップ予定しております。詳細は後日!
皆様のご参加、心よりお待ちしております✨💕