おはようございます。
うさぎ羊毛フエルト作家・講師
Chocolat Box(ショコラボックス)
畑 牧子です。
先週と先月の生徒さま作品紹介の前に…。
我が家の新しい家族をご紹介します!
ママうさぎだった、シャーリーテンプルちゃん
オーナー美奈さんはじめ、
スタッフの皆さんに愛情たっぷりに
育てられ、三羽の子供達も、
Pet's-clubのママ、パパうさぎになっている
偉大なるママうさぎ、もうすぐ5歳です。
私がうさぎを飼い始めるきっかけになったのが、Pet's-clubさんがお店をオープンする時に、
一度だけ出したという広告を見て、
「ペットのうさぎって、こんなに可愛いんだ!」
と、娘たちとすぐにお店にお邪魔したこと。
私は白いうさぎさんが
欲しかったのですが、
その時はお迎えできる子の中にいなくて、
うさぎとの暮らしを聞かせていただいて
帰ったものの、
ますますうさぎと暮らしたい思いは募り、
帰り道に寄ったペットエコさんで
マルシェに出会ってお迎えしたという
ご縁がありました。
マルシェが、昨年の出版記念作品展
前日に全てを見届けたように9歳で旅立って、
悲しくて悲しくて、もう二度とペットは
飼えないなんて思った事もあるんですが、
生徒さんの中に、Pet's-clubに通われている
方が何人かいらして、私の好きそうな、
白いジャージーウーリーの子が、
余生を幸せに暮らせるお家であれば、
お譲りしてもらえるというお話を聞いて、
オーナーさんと取り次いで下さりました。
その写真や名前を聞いて、運命を感じて、
ドキドキしながら会いに行きました。
シャーリーテンプルというのは、
娘たちに着せていたお気に入りの
子供服ブランドでもあり、
(うさぎやアリスモチーフが多い)
初めてPet's-clubにお邪魔した時
欲しかった白い赤い目のうさぎさん。
抱っこしていたら何故か涙が
出るくらい可愛いくて、この子を
うちで幸せにしたいと思ってしまって。
でも、その時はまだ夫も単身赴任先
から戻るか分からず、
私も仕事がバタバタしていたし、
マルシェの
最後の瞬間を一緒に看取った夫が、
まだ、お迎えは早い。
マルシェが怒る。と。
もし、落ち着くまで待っていただけるなら。
是非お迎えしたいと我儘なお願いをしたところ、
「シャーリーは、ずっとPet's-club
の子でもいいし、ご家族の気持ちが整った時が
ご縁だから」と言っていただいて。
無事に夫が単身赴任先から戻り、
お迎え準備も、家族の気持ちも決まって、
やっと昨日、お迎えすることが出来ました。
記念写真を撮ってくれました。
先代マルシェが使っていたケージは
よく丸洗いして、天日干しました。
そして、新しい名前をシャーリーちゃんに
プレゼントしました。
お迎えするにあたって夫が、
我が家は全員名前が「ま」から始まるので、
家族の一員として、名前を新しく
つけさせてほしいと言い出したので

家族で一週間考えて、
ロシア語で、聖母マリアの愛称だという、
「マーシャ」が、Pet's-clubの優しいママ
だったシャーリーちゃんにぴったりなんじゃ
ないかと。シャーリーちゃんの名残もあるし。
というわけで、まだ、シャーリーちゃん
と呼んだ方が反応するマーシャちゃん
ですが、これからどうぞよろしくお願いします。
マーシャちゃん、うさぎアーティストで、藁で出来たうたたねトレイを、
なんと、かじってうさぎ型にしたそうです!
すごいよー!天才!
羊毛うさぎ作家の子供になるんだもんね(^。^)
あかちゃんの時のシャーリーあらため、
マーシャちゃん♡
だろうなー。私たちがマーシャちゃんの
生涯を責任を持って見守っていきます。
私たちも一緒に暮らせて幸せです

Pet's-clubの皆様、
ご縁を繋いでくださった生徒様たち、
本当にありがとうございました!
まだ慣れるまで、そっとしているんですが、
あれ?マーシャちゃん、どこ?
あんよが見えてるよ。
って言ってるみたい。そうだよね、
いきなり知らないお家に来て、
今戸惑ってるよね。ゆっくり家族に
なっていけたらと思います

今は別のおうちで幸せに暮らしているのだけど、
お店のパパうさぎなんだそう

あまりにも可愛くて、マルシェを思い出して
涙してしまった。
このタイミングで会えるのも
何かのご縁、そして、マルシェが、
マーシャちゃん、幸せにね。
って言ってくれてるよう。
忘れてないからねー。マルシェ!
ご訪問ありがとうございました!
★7/23(日)
東京二子玉川の素敵な雑貨店
クチリーナ!さんで開催します!
うさフェス、台湾、西宮、大阪で
満席になったワークショップ、
まだゆったり受講できます♪
★さらに!初めての四国、徳島でもワークショップ開催!
9/23(土)午前の部10時〜13時(残席4)
午後の部14時〜17時🈵
★札幌のスイーツ&ハンドメイドカフェ
AMU CHOCOさんでも♪
8/26(土)北海道ワークショップ!
※レッスン時間スタート時間、15時〜に変更になりました!
8月と9月の自宅教室のレッスン予約
が出来るようになりました!
こそっと。
NHKカルチャーセンター大阪で
青山の2回分の講座をぎゅっと詰めた、
書籍掲載の植毛ブローチを作る
講座を9/24(日) 午後5時間で開催します!
申込日、詳細はまたこちらからお知らせします♪
【教室のお知らせ】
★自宅教室横浜市
田園都市線たまプラーザ、
横浜市営地下鉄あざみ野駅から徒歩10分。
初級コースの見本作品です。
後ろの書籍掲載の2体は中級です。
教室のコース作品についてはこちらHP
お問い合わせは(03-3475-1151)
著書プロセス掲載の
植毛ブローチとおすわりポーズ、
(著書より小さいSサイズ)
を作っています。
【規約の承諾について】