【北海道のオンライン受講生、たもちゃんママが、この度、認定作家コースをご卒業✨】
@chocolatboxschoolレポ昨年のワークショップで初めてお会いしてからご入会くださり、わずか1年でのご卒業!
ご主人様と愛兎「たもちゃん」との日常を綴るInstagramは、フォロワー数1.6万人を超える大人気アカウント。たもちゃんのLINEスタンプも作られています♪
ご自宅でお仕事をされながら、集中して、たもちゃんバージョンのうさぎ作品を数多く制作されました。
初級4作品、中級5作品、上級5作品の計14作品を修了された後、さらに認定作家コース課題8作品を仕上げ、認定チェックレッスンもすべてクリア!
晴れて卒業となりました✨
今回のインタビューでは、素敵なご感想もいただきました。
①なぜこのコースを受講しようと思いましたか?
大事なわが子を虹の橋に送り出した飼い主さんへ、
うさぎさんからの「いままでありがとう」を伝えられるような作家さんになることが夢だったからです。
「◯◯ちゃん、おかえり」と言ってもらえるくらい、再現度の高い作品を作るために勉強したく、受講させていただきました🪽
②受講して良かったこと、教室の良かったところはありますか?
オンラインなので自分のペースで進められるのと、わからない部分は先生の手元の動画を何度でも視聴できるの点が自分にはとても合っていました📖
③講師(Chocolat Box®︎)の印象はどうでしたか?
いつも優しくて明るく、先生とお話ししていると元気がでます☀️
オンライン授業にも関わらず、画面を通して的確で丁寧なアドバイスをくださりました。
「比べるのは他人ではなく、昨日の自分だけ!」という先生からのお言葉、私の宝物です。
④について:
自宅でのレッスンの良いところは、うさぎさん本人(または写真)の隣で作業ができる点だと思います🏠
作業を通して、これまでよりもじっくりとうさぎさんと向き合うことになるので、「ここの色はこうなんだ」
「こうやって座るのがクセなんだ」など、今まで意識していなかった部分が見えることで、よりうさぎさんを深く愛せる気がします。
いつも笑顔で前向きに、素直に取り組んでくださり、私も気持ちよくレッスンを進めさせていただけたことに感謝です^_^
そして、来月には札幌のイベントで作家デビューされます!
これまで作られていた「肉まん」など食べ物モチーフのうさぎのための、羊毛帽子と合わせて、羊毛作品も販売予定とのこと。とっても楽しみですね。
今回のイベントを主催される「しあわせうさぎさん」は、私が最初に札幌でワークショップをした時に来てくださった方でもあり、こうしてご縁が繋がることに心から感謝しています。
たもちゃんママ、本当におめでとうございます!✨
これからも北海道から素敵な作品を発信してくださるのを、楽しみにしています。
一般社団法人 日本うさぎ羊毛フェルト協会®︎
代表理事
Chocolat Box®︎ 畑 牧子
29(月)22時から
「Letter-6
教室を協会にしたお話」
1番苦労したころ。
良かったら遊びにいらしてください🍀
から
【新大阪教室】
あと4回で終わる予定!
初級だけでも、代表の私に習いたいという方はお問い合わせください。
※新大阪教室
午前、午後両方受講で
10月25日(土)
12月20日(土)
2026年
2月28日(土)
4月25日(土)
オンラインショップ
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―
著書(著者全国書店、Amazon、楽天などのネット書店、手芸店やうさぎ専門店などで好評発売中❣︎)