ベルギーで一番美味しいフリット屋さん | 世界を旅する♡Berryのブログ

世界を旅する♡Berryのブログ

ザアクティブ!充実した毎日☆

大手企業で会社員を勤めた後、2011年からパンダの国へ・・・

からの世界一周旅行(笑)インドにて全米ヨガアライアンス取得。

英語、中国語、フランス語を使い世界を回ります!

ヨガ、料理、写真、スポーツ、パーティ大好き♥



ベルギーといえば、チョコレート、ワッフル、ビール・・・
その次くらいにでてくるのがフリット!
フライドポテトは英語でFrench friesフレンチフライ。
フレンチ・・・フランス発祥?と思いきやベルギー発祥なのは結構有名な話。

Rを強く発音してFritesというのがベルギー風笑
結構どこにでも『Friterie』 というまぁポテトなどの揚げ物を売っているお店があって 
(何とも危険なかおり!ブーデー一直線
汗
レストランでも付け合わせによく出てくる。


木曜日の夜。Flageyエリアの『Cafe Belga』 
多分ブリュッセルに住んでる人で知らない人はいないってくらい
有名で、いっつも人で溢れかえっている場所。


Qちゃんの名前ビールを発見しオーダー
笑ベルギービールらしい。
こっちのビールは強いので1杯で十分・・・。


skitch_email.jpeg




寒いのにテラスでずっとしゃべって、気づけば22時近く。
日が落ちるのが遅いのと、ビールでお腹が膨れるのですっかりディナーの時間過ぎてる。

フリットが有名なベルギーで、一番美味しいと言われるフリットやさんへ。


『Maison Antoine』メゾンアントワン

Place Jourdan 


skitch_email.jpeg




すごい人が並んでるー!さすが、地元でも人気みたい。
このフリットやさんを囲んでバーが並んでるんだけど、
面白いのはここのフリットを持込み食べてオッケーですよサインがあり、協定結んでる。


メニューはこんな感じ。


skitch_email.jpeg



スタンダードにフリットを選び、ソースをアンダルシアとカレーケチャップを選ぶ。
小さいフォークがささって、でてきましたっ
きらきら!!



skitch_email.jpeg




ちゃんとフリット用スタンドがある(´∀`)
他にもコロッケ、フリカンデルというソーセージをほおばります!
うまーーーいハートハート



skitch_email.jpeg




パリジェンヌのお友達も目を見開いて喜んでるGOOD
日本語で『お腹ペコペコデス!』を連呼する彼女。
すると後ろの男性陣グループが一気に振り返ってこっちをみる。
どうやら日本人のビジネスマングループ!G7の関係で来てるらしい。


フリットもコロッケもカリカリで美味しくて、
もぉーお腹いっぱい!と手を止めてもまた手が出るから不思議。
ずっと外だったからかなり冷えたー!




ブログランキングに参加し始めました!!

一日ワンクリックお願いしますきらきら!!