皆様こんにちは。
以前、「投資心理講座」を開催したのが
3・4年前位でした。
読者様の中にも
遠方からはるばるいらっしゃたり
2年連続で勉強しに来て下さった方もいましたね。
その折はありがとうございました!
プロスペクト理論や双曲割引など
「投資行動では感情がどれ程の邪魔をするか」
「リスク許容度とは何か」
「自分の許容度にあったポートフォリオは何か」
など、色々学習しましたね。
その時、ご紹介したのが「積み立てnisa」でした。
正直、毎月indexを買っていくだけなんて
超のつく素人がするものだろうと思っていたのですが
講座のネタのついでに始めたこの制度
毎月33,000円を全米indexに積み立てて
4年7ヶ月で一体どれくらいの利益が出たでしょうか…?
↓
答えは
1,014,858円(利益率57%) です。
何がすごいかって
2018年のVIXショック
2020年のコロナショック
2022年の金利上昇
全てをくぐり抜けての利益率57%だからです。
これは
小学生がやっても
プロの敏腕投資家がやっても
全く同じ結果になります。
当時受講された方からは、講座後にメールで
「私も早速全米index満額始めました!」
と教えてくれた方も何名かいらっしゃいました。
しっかり実行された方は
私と同じく100万程度の利益が出ている頃ですね。
受講料の30-40倍の利益が出せたという事で
私もほっとしています(笑)。
なぜドルコストがここまで最強かと言うと
「相場はランダムに動き、平均に回帰する」
からです。
これを【ランダムウォーク理論】と言います。
上下に触れても結局平均に帰るので
毎月決まった額を買っていけば自然と玉が増えます。
今年は株式市場にとって厳しい年になると思っていたので
実は私、1月からかなりの額をindexの積み立てに回しています。
あと1-2年は今のペースで続けるつもりです。
市場を20年見続けた人間が
indexに注力するのは面白みがないですが
余裕を持って早めにセミリタイアするために
“負けない”布陣を組んでいます。
投資は努力です。
でも、この積み立てnisaは
「始める勇気」だけあれば
努力さえする必要がありません。
お金は幸せそのものではありませんが
幸せになる選択肢を増やす優れたツールです。
まずはご自身のリスク許容度を見極めて
積み立てnisaとiDeCoあたりからスタートしてみましょう。
□■──────────────────────────□■
編集後記
「リスク許容度」は、100万の投資信託を持っているとして
1年のうちに何%のアップダウンを許容できるか考えてみます。
20万(20%程度)のアップダウンにあなたの気持ちが耐えられるなら
個別株投資が可能です。
積み立てnisaやiDeCoは、10年以上の長期index投資になるので
10-15%程度のリスク許容度があれば大丈夫です。
間違っても債券とかは組み入れないようにしましょうね。