生たらと蓮根で、練りもの揚げ作りました! | SHOKOのキッチン便りin神戸

SHOKOのキッチン便りin神戸

心と体のバランス感覚を養い、
体の声に耳を澄まし、
体が本当に欲しているものをシンプルに必要な量だけいただく。
それが簡単で美味しければ…。
そんな、料理のポイントやコツも伝えていけたらと思います!


練りもの揚げ
自作の皿



義母が、大寅の揚げ練りものをおすそ分けに持って来てくれました。


夕方2人でリビングのソファに腰掛け、つまんでおしゃべり。


義母は、


むか~し(もう60年以上前)、


義母の母親とこうやって夕食前につまんで食べた思い出を、


懐かしそうに話してくれました。


家の近所に練りものを揚げてるお店があって、


ご飯のおかずというよりは、


買ってきた揚げたてをおやつみたいにちょっとつまむのが、


母親は好きだった・・・と。


そう言えば、私も同じシチュエーションで、母親とつまんでたなぁ~!


なんて思いだしながら・・・。


練りもの揚げ



値段は覚えてないけど、


義母と私の30年の時間差、時代を超えても


練りものは庶民の味方。


まさにB級グルメ!


野菜やいも、豆、きのこに、いか・たこ・チーズ・めんたい


いろんな具材が入って、


季節感もあって、


種類も豊富で、


熱々は勿論、冷めても美味しい。




私はイカや蓮根が好き!


我が夫は、紅生姜やさつま芋が・・・。


町の商店街のかまぼこ屋さん・揚げ物屋さんはだんだん姿を消し、


揚げたてとなると、


デパ地下に行かなきゃ買えなくなってきた。


でも、デパ地下のの有名どころで買うと1枚230円とかそれ以上する。


その時点で、庶民の味でなくなっているような気がする。





高校の部活でかまぼこを作ったのを思い出して、


いっそ作ってみようと、


生たらを買ってきました。



割り箸生たらと蓮根で、練りもの揚げ


練りもの揚げ

材料

生たら 180g(正味165g)

塩 3g

砂糖 9g

卵白(1個分) 35g

蓮根 適量

黒ごま 大さじ1

小麦粉 適量

三つ葉 8枚


揚げ油 適量



①、生たらは皮と骨を取って、包丁で叩いて粗いミンチにして、氷水に10分程漬ける。


練りもの揚げ

練りもの揚げ

練りもの揚げ

練りもの揚げ

*鮮度の良い魚を使う。魚のたんぱく質の中で、かまぼこの弾力の素となるたんぱく質だけを残すための作業。漬けすぎると魚の旨みも逃してしまうので注意。


②、①のたらの水をよく切る為に、ガーゼに包んで絞り重さをはかる。


練りもの揚げ


③、すり鉢(フードプロセッサーでもよい)に②のたらを入れ、②で量った重量の2~3%の塩を加え、滑らかで粘りが出るまですりこぎでよくすりつぶす。


④、③に砂糖と卵白を加え、プリプリになるまで更に練る。

練りもの揚げ


練りもの揚げ

⑤、蓮根は皮つきのまま、3ミリ厚くらいのスライスを8枚と、残り30g位をあられ切りし、④にあられ切り蓮根と黒ごまを加え混ぜる。


練りもの揚げ

練りもの揚げ
 

⑥、⑤のスライス蓮根はパットに並べ、茶こしで片面に小麦粉を振っておく。


練りもの揚げ

⑦、⑥の蓮根に、④のすり身をのせて形成し、三つ葉をのせる。


練りもの揚げ

練りもの揚げ


⑧、160℃くらいの油で、揚げる。


練りもの揚げ

練りもの揚げ


練りもの揚げ



練りもの揚げ
最後に1クリックしていただければ嬉しいです。
応援、よろしくお願いします。





良かったらfacebookも見てくださいねドキドキ

http://www.facebook.com/shoko.konishi.374



今日のびわ湖

2014/5/3