牛乳を赤ちゃんに飲ませるのはいつから?(11ヵ月赤ちゃんママより) | 【大阪府吹田市/北摂】管理栄養士のフォト&ベビマ教室 つい頑張りすぎちゃうママに癒しと心の栄養を…そんなママにエールを♡

【大阪府吹田市/北摂】管理栄養士のフォト&ベビマ教室 つい頑張りすぎちゃうママに癒しと心の栄養を…そんなママにエールを♡

管理栄養士でもあり、フォトグラファー兼ベビーマッサージ講師でもある2児のママ 深沢由実(ふかさわゆみ)です。
生まれも育ちも転勤族で、今まで7つの都市を転々としてきました。お教室の中では産前産後の栄養相談や離乳食・幼児食のお悩みにもお答えします。


東京都大田区 管理栄養士のベビーマッサージ教室「まんまえーる」の深沢です。


おはようございます。

LINE@にご登録いただいたママより、ご質問をいただきました^^


・牛乳を飲ませる時期なんですが、1歳前でも大丈夫なのでしょうか?一般的には1歳を過ぎてからって言われてますよね?(11カ月の女の子ママより)

{EEAE6E33-05F9-41B3-B3B0-A04298FF5B72}
※掲載許可はいただいています。


牛乳を飲ませる時期、悩みますよねーーー!わかります、わかります。


それではお答えしましょう♪



厚生労働相のガイドラインでは牛乳を飲ませるのは「1歳を過ぎてから」と書かれています。

理由は

①赤ちゃんの未熟な胃腸に負担をかけないこと

②アレルギー発症を抑えること

③栄養バランスを崩さないようにするため


牛乳のタンパク質の分子は大きいのでそれを消化吸収するのに負担がかかりやすいです。

大人でも牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする人いますよね(乳糖不耐症とも言われます)。

{263BA069-989F-4424-932A-5550AC1EA10A}


早い時期に牛乳を与えると、アレルギーの発症に繋がりやすいとも言われています。


また牛乳の成分はリンやカルシウムが豊富なので、鉄分の吸収を妨げてしまいます。

鉄欠乏生貧血にならないようにするためと、

牛乳をとることで母乳やミルクの量が減り、栄養バランスが崩れることが心配ですね。


なので赤ちゃんに牛乳をあげる場合、

8〜9ヶ月ごろは加熱するのが基本です。パンがゆやミルクスープなど料理に少量使うイメージですね。

{B8DEA46B-80C1-48EA-830D-0EC68A74AF84}

1歳を過ぎたら、少し温めたものから少量ずつ与えていきます。



ちなみにヨーグルトは発酵しているので、牛乳より消化吸収しやすいタンパク質になっています。

なので離乳食初期でも使えますよ♡(ご家族に乳アレルギーの方がいる場合は慎重にしてくださいね)



このようにLINE@から気になる栄養のことをお答えしています^^


ぜひLINE@にご登録くださいね♪(下記より)









友だち追加
※スマホでご覧の方、できないときは
上の地球儀マークをクリックしてから
試して見てくださいね♡

もしくは検索
LINE ID    @mbk7006j
電話番号電話 03-6884-0623
※3日経っても返信がない場合はエラーが考えられます。お手数ですが、お電話で再度ご連絡ください。
※留守番電話にメッセージを残して頂く場合は、必ずお名前とお電話番号を入れてください。折り返しご連絡いたします。


大田区(平和島・大森町・梅屋敷・京急蒲田・雑色・六郷土手・糀谷・大鳥居)、品川区、神奈川県(川崎大師・京急川崎・八丁畷・京急鶴見・横浜)埼玉県などへ出張いたします。


RTA認定ゴールドライセンス
最後まで読んでくださり感謝します