東錦って色んなタイプ多すぎてよくわからんから、とりあえず自分の好みでいーじゃんよ( ゚д゚) | 気分刊フリーダムきんととブログ

気分刊フリーダムきんととブログ

適当にアクア関係の事を書き綴るクソブログ。

さて、先日壮絶な青水から澄んできた丸モノ水槽ですが・・・


見事なクリアっぷり(*´∀`)キラキラ~
魚の元気も良いし、イイカンジになりました。
狙い通りの結果になって良かった(*´∀`)

話は変わって、仕事が終わってから金魚屋さん覗きに行ったら、目に付いた売れ残っていた三匹の東錦。
少し前に大量入荷した大群の最後の三匹です。
一匹は鮒尾で、本来ハネなのかもしれないけど水槽で横見するとなかなか映えるので気になってた子。
じーっと見てると悪魔の囁きがΣ(゚Д゚)

(店*´∀`)その水槽空けたいから、一匹の値段で3匹持ってっちゃっていいよ~
(鮒 ゚д゚)くださいな

気が付くと三匹お持ち帰りしてましたとさ。


ちょっと暗いけどトリートメント開始。
店で売れ残っていて、水槽移動したりしたストレスもあるので塩浴から始めてゆっくり身体を休ませるのを優先させていきます。

産地など考慮すると、冬まで丸モノ水槽には合流させずに分けておくのが無難かも。

まだまだ寂しい丸モノ水槽だけど、いずれ中に入る仲間はだんだん増えております(*´∀`)