リアルサンプリングプロモーション69でいただいたもの。

私の大好きな 明治ザ・チョコレートが6種類も入った

明治ザ・チョコレート6コレクションズ

 

女優の石原さとみさんがCMをしている「大人舌」で楽しむ本格的なチョコレートです。

明治ザ・チョコレートを食べればチョコレートは子どものおやつではない!と思うようになりますよ。

 

私、このチョコレートが大好きで、ほとんどのフレーバーを食べています。

今現在は7種類のチョコレートが出ていますが、こちらはそのうちの6種類がセットされていました。

 

 

箱の内側にはそれぞれのチョコレートのパッケージデザイン、味、香りの分析が印刷されており、初めて明治ザ・チョコレートを食べる方にはお気に入りのフレーバーを見つけやすくなっております!

 

 

私はカカオ高めのビターなもの、ナッツのような香ばしさのあるものが好きですラブラブラブ

 

でも私の子どもの頃はチョコレートと言えば、「ミルク」「ダーク」「ホワイト」ぐらいしか選択肢はなかったのに、チョコレートを食べ比べ、好きなフレーバーを見つけることができるようになるなんて、本当にビックリですびっくり

 

でも今、自分好みのチョコレートの産地、味、強さ、香りを選べるようになったのは、チョコレート王国ベルギーに在住していたからチョコレートの味の違いがわかるようになったのかも?

 

チョコレートの好みを知るのって、大人だからできる究極の贅沢、優雅な選択だと思いませんか?

 

私の舌も「大人舌」ラブラブラブラブ

究極の食べ比べが楽しい大人です。

 

 

ちなみに、6コレクションズは小さくて可愛いチョコレートなので、紐で結んでプチギフトにするのもお勧めです。

 

 

ちなみに、私は空き箱も全て残しています!

私がキッズパーティーガイドとして所属している生活情報サイトAll About

でも、ガイドのイチオシ!商品として明治ザ・チョコレートの記事を書いたことがあります。(←こちらはチョコレートを使ったラッピングアイデアの記事です。)

 

私このザ・チョコレートが好きすぎて、昨年秋にオープンした明治のチョコレートを知るための施設Hello, Chocolateにも行ってきました!

 

 

明治さんからいただいたものは全て残しております(笑)

 

この空き箱をアレンジして色々作るのが今の私の楽しみ照れ音譜

 

 

オールアバウトの記事内でも紹介していますがクリスマスに作ったのは空き箱を使ったクリスマスオーナメントクリスマスツリー

 

 

そして裏返して作った紙バッグ👜 これは箱を解体し裏返して組み立て、端をマステで留めました。バッグに飾った花も空き箱を切って作ったのですよ!

 

 

そして今、製作中のペンダント乙女のトキメキ ペンダントトップは空き箱を縮小コピーして作ったミニチュア。この後UVレジンを塗って固める予定です。

 

 

明治ザ・チョコレートの空き箱で次は何を作ろうか?考えるのがとっても楽しんです!

 

フレーバーもドンドン新しい味が出るので楽しみ。

最新のフレーバーは和テイストの「柚子」でしたが次は何が出るかな?

残念ながら「抹茶」は在庫が無くなり次第終了になるそうです。

また復活して欲しいなあ!

 

明治ザ・チョコレート