昨日は中秋の名月、お月見でしたね。月見

だけどあいにくの曇り空で、うちからはお月さまは全く見えませんしょぼんショボン

 

せっかくローソンでこの3連休限定の「ウチカフェ×GODIVA」コラボスイーツ「お月見ショコラ大福」 を買ってきたのに…お月見をしながら食べようと思ったのに…残念でした…

 

 

ちなみに、このお月見ショコラ、和と洋の組み合わせに惹かれ買ったのですが、チョコガナッシュ×ホイップクリームの大福2個とマロンクリーム×チョコクリームの大福2個入りで、なんと900円もしたんですよ‼

でも箱から出してみると、おはぎみたい? なんだかちょっと地味でした(笑)

 

 

でも、マロンクリームの方は黄色くて、お月様月のほほえみみたいに可愛くないですか?

満月は見れないけど、このお月様を愛でて楽しもうと、和スイーツに合うお茶を用意しました!

 

 

 

   『TEAs'TEA NEW AUTHENTIC ほうじ茶ラテ

 

 

なんだか他では見ない大きなペットボトルです!これは飲みごたえがありそうですね~うっとり・・・

 

 

グラスに注ぐとすぐに漂ってきたのはお茶の香ばしい香り。お茶

麦茶ではない、もっともっと香ばしい、お茶を煎じた時の匂いがしました。

最近は水出し麦茶ばかり飲んでいたのですっかり忘れていたけど、ずっとずっと昔、亡くなったおばあちゃんが台所に立って、やかんでお茶を煮てたなあ!ってあの時の香りです。まるちゃんのおばあちゃん

 

匂いを嗅いでいるだけでなんだか懐かしい気持ちになりました。

これがラベルに書いてある「しあわせの香り」なのかな?嬉しい

 

でも、ほうじ茶に牛乳を混ぜるなんて変な感じ。本当においしいの???って半信半疑です。

抹茶に牛乳を入れるのは好き。

でも麦茶に牛乳を入れる(なんちゃってコーヒー牛乳)のは好きじゃない。

だからほうじ茶に牛乳を入れるなんてどうかな?と。

 

 

              

ゴク。ゴクゴクゴク。飲む

 

                 美味しい♪

 

初めての味です!

すっごくおいしいです!

ミルクティーよりも香ばしくて、すっきりした味わい。これはゴクゴク飲めますねハートハート

カフェオレみたいな苦みもなくて、優しい口当たりです。

 

 

試しに子ども達にも飲ませてあげたら「うわ~!何コレ?美味しいやん!」って高評価でしたゎーぃ♡

 

昔ながらの和の飲み物が、牛乳と出会って、新しいのに懐かしくて、ちょっとお洒落な飲み物に進化していましたよ。

不思議なことに、おにぎり🍙にもサンドイッチサンドイッチにも合いそうだわ。

 

ゴディバの「お月見ショコラ大福」と伊藤園の「TEAs'TEA NEW AUTHENTIC ほうじ茶ラテ」

どちらも和×洋の組み合わせが新しい美味しい食べ物、飲み物でした。

 

お月様も見ないで美味しいお茶と美味しいお菓子を楽しんでいる私(笑)

来年こそはお月見できるといいなあ月見