idee shop 自由が丘店4Fにある大人気のベーカリーカフェ「自由が丘 BAKESHOP」から素敵なレシピ本「a day in the BAKE SHOP」が出版され、その出版記念トークショーに行ってきました❤

トークショーには、自由が丘ベイクショップのプロデューサー・浅本 充氏とフォトグラファー・加藤 新作氏がご壇上され、ベイクショップ誕生秘話やアメリカで今最も注目されている蓄積ブルックリンのお話しを聞かせてくださりました✨

神戸ご出身で子どもの頃から異国の食文化に親しんでこられた浅本さん。
フランスへの料理留学のお話しや、ノルマンディー、アルザス、そしてアメリカ・ブルックリン地区で出会った素敵なカフェ、ブルックリンの日常のことについてお話しを聞かせてくださりました✨
特にブルックリンっ子は地元愛❤が強く、住民同士の繋がりが強いんですって❗
そしてブルックリンの住民は毎朝通いたくなるカフェを持っているとか?
その感覚って羨ましいですね✨
そして浅本さんも、毎日自分が通いたくなるようなお店を作りたい!という思いから
作られたBAKESHOP。
確かにここは一般的な街のパン屋さんとは違うところがいっぱいですね✴
対面式、日本語なし、内容表記なし💦
まるで外国のパン屋さんに来たみたいな錯覚を起こしますよ❗
だからこそ、ちゃんと店員さんに声をかけてコミュニケーションを取らないと商品が買えないシステムなんですって😊💕👍
BAKESHOPは、なんだかとってもユニークで、お洒落で、その時期に一番良い物を使って作っているパンやお菓子だから、いつでもどこでも買える味じゃない❗って事がわかりました。
このトークショーで出された焼き菓子とコーヒーも、開催時期、会場の雰囲気に合わせてわざわ考えられたそうです❤
エチオピアの浅炒りの豆は冷めてくるとフルーティーな香りがして…ものすごく計算されたコーヒーだったんですね😅

BAKESHOPの味は《一期一会》?
そんな付加価値も、このお店の魅力になっているのかもしれませんね✨
今回発売された本だって、普通のレシピ本ではありませんよ!
「a day in the BAKE SHOP」

BAKESHOPの一日が時系列に表されているんです。
朝はパン職人、昼は菓子職人が登場し…また加藤さんのお写真が優しくて❗料理を作る手を止め、 眺めていたくなるような本てでした😁💦
BAKESHOPの雰囲気か好きな人、BAKESHOPの味を家庭で食べて
みたい人にオススメですよ。
自由が丘にある毎日通いたくなるカフェ。
自由が丘のidee shopに行ったらぜひお立ち寄りくださいね✨
自由が丘 BAKESHOP