ママでもできるお金の殖やし方 -3ページ目

ママでもできるお金の殖やし方

ママになったから、と諦めたくない!
節約だけでなく、お金に働いてもらうことでもっと毎日を楽しく!

仕事を辞めて、株価をいつでも見られるようになりました目

今までは1日の中で動きに乗れずに、悔しい思いをしたこともありました。

こうして株を好きに見られる生活になって思うのは、昼間ネットを見られる主婦は株取引に向いているということです



私が仕事を辞めたいと思って辞められたのも、株をしていたからですが、

今のところ、退職して本当に良かったなと思っています。


デイトレをしているわけではありませんが、売り時買い時をリアルタイムで決められるのは、私にとって楽しいことです

子どもがいるので、ずーっと画面を見ていられるわけでないですが


昨年から結構資産を増やせたので、少し資金を新たに投入しようかなと思っています


私が働かない分、お金に働いてもらいます¥

にしても、ここのところ株価が上がって、なかなかいい感じです

下げがくるのも面白いんですが、どこまで行くのか見極めないと!

{322FAB5A-8092-4F07-AAD4-78FEA67DC9C5:01}

全然関係ないですが、吉祥寺のお猿さん。
今日は天気が良くて、気持ち良さそうでした晴れ

昨日は久々に代官山へ行って来ました

蔦屋に行きたいなーと思いながら、ずっとタイミングがなかったので、張り切って朝から行って来ました

本屋さんって、時間がすぐに経ってしまいますね
また行きたいー!


その後は、蔦屋の隣にあるアイヴィープレイス(IVYPLACE)で友人とランチナイフとフォーク

子どもがいたので、テラスのソファ席にしました。

暖かくて気持ちよかったー晴れ
パスタとパンケーキをペロリ
{295F2AE9-51F9-4B6A-B897-6B915FC02AA3:01}
生クリームフリークの私は、迷わずクリームを追加!


代官山って、今まであまり好きではなかったのですが(嫌いとかではなく、良さがわからなかった

子どもが生まれてから見てみると、結構面白そうな街だなーと。

ベビーカーも多かった気がします


レイザーラモンHGの奥さんがプロデュースしたピザ屋さんアンティーナ(ANNTEANA)にも行ってみましたが、予約でいっぱいでした。

奥が少し子どもを遊ばせられるようになっているみたいでしたが、うちの子には狭いかも


春になったら、また代官山へ行こう!

昨年末に、ブログを復活します!と言いながら
またまた放置してしまった私


ゆるーり復活します(ほんとに



さて、ブログに書きたくなるネタは沢山あったんですが、、、

まず、私、仕事辞めました!

今現在、人生初の専業主婦をしております
(育休中も専業主婦みたいなものでしたが、期間限定だったので)


理由は色々あってのことですが、働いていた時とは違った日々で、これまた楽しいです


何が楽しいかって、色々な小さな発見が毎日あるのですサーチ

いつもはダッシュで通り過ぎていたところに、梅の花が咲いているのをゆっくり眺めたり、

家のベランダから富士山が見えるのに今更気付いたり(住んで3年目

今までの余裕の無さを思い知っています


そして、心に余裕の持てる生活をさせてくれる旦那さんに感謝です



と、まるですごーくゆったりした毎日を過ごしているかのような感じですが、

1歳半過ぎの子どもがいると、そんな時間は1日の中でほんの少しなんですね


今まで保育園にどれだけ助けてもらってきたか、改めて先生方に感謝しました。



さて、これからどうなるのか楽しみと少しの不安がありますが

ブログも楽しみながら再開したいと思います

{81EBE4BF-C6D5-4FD2-A295-9C9183384C9A:01}