霜月の懐石のお稽古が始まっております🍁
 
平日のクラスでは大徳寺弁当を作りました
 
少しずつのお料理を盛り込んでいきますので、意外と手間と時間がかかります。
 
実際に作ってみると、つくり手の思いが分かり、お茶会などで出された時にもより有り難い思いでいただきたく事が出来るのではないかと…思います💚
 
皆様、盛付けは真剣に❗作られていらっしゃいました☺️
 
 
あまりご紹介してこなかった点心ですが、皆様とても楽しんでいるご様子で、コロナ禍においては取り回しを気にすることもあり、色々な茶のおもてなしにおけるお料理を作れるようになっていただきたいと願っておりますので、これからも機会をみてご紹介していきたいと思います✨
 
 
一日目のクラスのお菓子はリクエストで練切で姫菊を作りました.
 
とてもお上手に作られていましたガーベラ