{492EE147-108B-4B8D-AC67-55D46623B897:01}

お客様がいらしたので手料理でおもてなし♪

ローストビーフはどなたにでも喜ばれます。

前日に作っておいたので当日の負担が軽くなって重宝するメイン料理。

ソースは和風にして芥子を添えてお出ししました。

{88E69AC7-D0B2-481E-AD53-EF4DA6D8771A:01}
チャーシューパイ。中国風のスパイスのきいたジャンを使って作ってみました。
{6A7B1F8B-C4E6-4D1D-BB4D-F20E971D40A2:01}
お野菜料理もたっぷりと。茄子の蒸し物と根菜のなます。
{6AC5E66B-2EA4-4AE4-9CB8-5239150F8ECF:01}
バジルなし^^のカプレーゼ
{89E5868F-EB96-412B-8F39-6B01C87F1172:01}
ちりめん山椒のおにぎりを海苔と紫蘇大葉で巻いて一口おにぎりに。
{AA45DE98-C6B3-4C55-A4B3-568D6AD70C2D:01}

築地でマグロを求めてきたので、大皿盛りにしてみました。

大根のつまも久しぶりに作りました。
{5D7F62FA-808A-41E3-94C2-476128B8CBBF:01}

自家製のいくらご飯。土鍋で炊いたご飯にかけてお出ししました。

デザートはクラフティ。こちらも簡単に作れて、冷蔵庫で冷やしておいてそのままテーブルにお出しできるので楽チンデザート。

おもてなしのお料理ではなるべく作りなれているものを中心にお客様のお好みに合わせてメニューを決めますが、出来るだけ事前に準備できるもので冷めても美味しいお料理を組み合わせると準備が楽です。それに・・・ちょっとだけ力をぬいて作れるものを多くし、アタフタしないようにしております。

お客様はイギリスに7年ほど赴任されていたそうで、イギリスでの暮らしのお話をお聞きできて楽しかったです。フォートナム&メイソンのお紅茶をお出ししたら「懐かしい~!」と♪楽しいディナーとなりました☆