紫陽花が美しい季節になりましたクローバー

お天気がコロコロ変わり、お洋服や、雨対策どうしようと戸惑いがちな日々ですね。

長らく更新できず、本当に申し訳ありませんショボーン

 

お教室の方は変わらず開催しており、このような状態ですのに、新しい生徒様にご入会いただいたり、お問合せを頂き、本当に有難く思っておりますびっくりマーク

 

現在、決定しております6月、7月のレッスンスケジュールになります。

 

6月

6月16日 日曜日 満席

6月23日 日曜日 満席

 

7月

7月24日 水曜日

7月21日 日曜日

もう一日、日曜日の開催で追加予定です。

 

毎月基本第3日曜日は開催いたします。その他平日は変動する可能性がございます。

 

8月やお休みさせていただきます。

 

体験等ご希望の方はchocola_bear@yahoo.co.jpまでお問合せ下さいませ音符

 

 

娘の幼稚園が今年から遠方になり、毎朝7時半には家を出ています。

その前にお弁当を作り、娘の髪を編んだりと朝起きてからは分刻みのスケジュール。

朝が早いため、夜も娘と共に早寝の毎日です。翌日に備え早く寝るためには食事も入浴も早い時間となり、規則正しい生活リズムで過ごす事を大切にしてります。

 

娘の送迎や育児がメインの生活ですが、お茶会やお茶事にも有難いことにお誘い頂く機会があり、送迎の合間にささっとお茶会に出かけたり、お茶事や京都へ及ばれの際は主人にみてもらって参加したりと家族で助け合っております。

主人にも私のお茶の学びにおいては理解を示してくれて本当に感謝しています。

 

いつも一緒に育児をしてくれて、娘にもしっかりと向き合ってくれて毎日いろいろな事を夫婦で会話しながら相談して過ごせる事を幸せに思います。

 

今年になってから数々の素晴らしい茶事や茶会に参加させていただき、感動をブログにUPしてお伝えしたいので、遅くなりますが、掲載いたしました際にはご覧いただけましたら嬉しいです。

 

昨日は娘の幼稚園が終わった後の課外の体操教室に早めに参観に行きましたら、たくさんの園児たちが駆け寄ってきてくれて、「〇〇ちゃんママ、僕、縄跳び上手になったんだよ、みて」「おうちで〇〇作ったんだ~」「私、〇〇できるのよ、みて~!」とイキイキとした笑顔で話しかけてきてくれたり、できるようになった運動をみせてくれたり、、、娘のお友達や子供たちが本当に一人ひとりが尊くて、かわいくて、みんなを抱きしめたいほど。

 

娘だけでなく、どの子の存在も私にとっては愛おしくて、ずっと見守っていたいです。

素晴らしい園にご縁を頂き、先生方のこどもへの温かく優しいまなざし、一生懸命なお姿、そして、私たち保護者の気持ちにも寄り添って下さり、本当に心から感謝しております。

 

そんな先生方のお姿を見ていると私も他者のために自分ができる事を精一杯できる人になりたいという気持ちになります。

 

通園バスもない、お給食もない、預かり保育もなりというないないずくしの今時珍しく、保護者の負担が大きいと言われる幼稚園ですが、娘の毎日手をつないで並木道を園まで歩く時間や電車での会話がなんとも貴重な時間に思います。少しずつ手を離れて自立していく娘が嬉しくもあり、成長はあっという間、あとどの位こうして一緒に手をつないでいられるかな~と少し寂しく思う事もあります。

 

さて、今日は親子参観の日です。

娘の園のお教室での活動を邪魔しないように。。。夫婦で後ろでそっと拝見させていただきますヒマワリ

 

久しぶりで色々とつぶやいてしまいましたチュー