実は。

 

 

ぱぱっと作る炒め物苦手でした。

工程も簡単で

お肉も野菜も食べられて

便利なメニューではあるのだけれど。


苦手だった原因ひとつが
野菜とお肉は味の馴染み方が

違うことな気がするんです。

そこに気が付いてからは

ぱぱっと作ることも平気になったかもね。

 

 

レシピ再度Nadiaで連載中のコラム「レシピノート」は

定番メニューをより美味しく作ることを目指して

レシピ工程を写真たくさんで丁寧に書いています。

今回はこの肉野菜炒め。

 

右矢印 Vol.19 丁寧に作る、肉野菜炒め。


手順自体は簡単なんだけど
ちょっとしたポイントをたくさん書くと
長いレシピになってしまう肉野菜炒め。

 

基本の作り方のポイントは

どの炒め物でも共通だと思うので

いろんな場面で応用できると思います。

 

 

キャベツが美味しい季節に作りたい

ご飯がススムおかずです。

 

忙しい日にはこういう炒め物が

助かったりしますよね。

 

 

 

 ***  新刊発売されました  ***

12月11日発売講談社より

右矢印 Amazonはこちら

右矢印 楽天はこちら

 

 

***今月のレシピノートは***

vol.18 甘い卵焼きとだし巻き卵

*              *            *            *            *

 

ニコメントありがとうございます。

 

>nanaさん。

チヂミはいろんな野菜で作れますね。

春菊も美味しそうです!

冬になったら試してみたいです。

春はニラが美味しい季節なので

ぜひぜひまたニラでも!

 

>さきさん。

いつもありがとうございます!

卵なしでも作れますよ。

以前は卵なしで作っていました。

参考までにこちら

卵ありの方が香ばしくてカリッと焼けるので

最近は卵を使うようになりました。

 

>Hideさん。

リブログありがとうございます!