久しぶりの。

 

 

前はよくおべんとうに作っていたけれど

保温容器にご飯を入れるようになってからは

ほとんど作っていなくて。

 

節分も近いからかな?
このところ“作りました!”ってたくさん言ってもらっていて
私も久しぶりに作ってみたんです。

 

太巻きのコツは
ごはんの量を測ることと、勢いだと思う。
 

 

具は

いつもおべんとうに入れている甘い卵焼きと

ほうれん草のナムル、にんじんのナムル

牛肉のコチュジャン炒め。

 

ご飯は塩とごま油を混ぜるだけだから

酢飯よりも簡単。

 

 

このご飯の量をしっかり測ること

成功率がアップする気がするんです。

太巻きの時は1本あたり150g。

 

ちなみに太巻きだけじゃなくて

細巻でもはかっています。

 

 

具は手前から1/3~1/2くらいのところにおく。

両端のご飯が見えるくらい。

 

巻く時は

手前のご飯とおくのご飯を合わせるように

一気にえいっと!

 

 

キンパだけじゃなくて

節分の太巻きも同じ要領でO.K.

酢飯の量はしっかり測って

巻く時は勢いよく!

 

慣れてくると具は意外にたっぷり入ります。

 

詳しいレシピはこちらに。

 

 

*** 新刊発売されました ***

12月11日発売講談社より

右矢印 Amazonはこちら

右矢印 楽天はこちら

 

 

***今月のレシピノートは***

 vol.16 寒い日に食べたい、おでん

 

*              *            *            *            *
 
ニコメントありがとうございます。

 

>nanaさん。

お店でも冬はおでんですね。

20種類もあるんですね!

とっても興味深々です。

えのきも初めてです!

とっても合いそうですね。

次おでん作る時には入れてみます!

 

>あつひめさん。

屋台のおでん屋さんってなんだかいいですね。

寒い日に食べたいです。

私も鶏手羽入りしますが

豚肉やフランクフルトとかお肉が入るとまた出汁の味も

美味しくなりますね!

トマトのおでんもお出汁と意外によく合いますね。

おでんの具だけでも話が尽きませんね。

 

>Hideさん。

>柊&芸能通さん。

>fukuさん。

リブログありがとうございます!