温かく。

 

 

しっかり冷やして美味しいトマトも

たまには炒めて。

 

スーパーなどにあるフリーペーパーの

「おあじはいかが」で連載中のコラム

「食べる、めぐる、ととのえる」

 

そろそろ厚さが本格化する7月号は

しっかり冷やして美味しい夏野菜は

温めて食べるのも美味しい、そんなコラム。

 

レシピはトマトを炒めて食べる

トマトの卵炒め。

 

 

水分がでて崩れやすいトマトは

あまり動かさずにじっくりと焼く。

 

トマトの甘さにもよるけれど

砂糖をぱらりとかけると美味しさがアップ。

 

 

トマトが焼けたら

サラダ油でふんわり炒めておいた卵と合わせる。

 

卵は油多めに使ってふんわりと炒めます。

 

最後の味付けに塩で味を整えて

水分を閉じ込めるために

水溶き片栗粉少し入れたら出来上がり。

 

 

黒胡椒をふって

あれば彩の青ネギをぱらりと。

 

トマト1個に対して卵1個が目安。

シンプルな味付けでも

じっくり炒めたトマトが調味料になります。

 

このままでも

ご飯にのせても美味しいですよ。

 

 

 

 

***今月のレシピノートは***

右矢印 vol.9 夏に食べたい、青椒肉絲。

 

 

 

*** 好評発売中です。 ***

Amazonはこちら左下矢印

本をクリックorこちらから左矢印

 

*              *            *            *            *
 
ニコメントありがとうございます。

 

 

>あつひめさん。

いつも見ていただいてコメントも!

ありがとうございます。

スープは具沢山にすると

そういう日にもいいですよね。

豆乳スープもよかったら

作ってみてくださいね。

 

>いそひよさん。

材料も少なめでぱぱっと作れるので

よかったら作ってみてくださいね!

やわらか茹でイカ、ありがとうございます。

我が家も茹でてそのままで食べることが多いです。

シンプルですが美味しいですよね。

イカとトマトのマリネサラダも作っていただいて

うれしいです!

 

>とらママさん。

豆乳はそのまま飲むのはもちろん

お料理に使うのも美味しいですよね。

スープにも合うので

よかったら作ってみてくださいね。

シフォンケーキもありがとうございます。

もう少し試行錯誤してると思います!

 

>Hideさん。

>fukuさん。

>柊&芸能通さん。

リブログありがとうございます!