春のつくりおき。

 

 

エシャレットは

らっきょうを土寄せして軟白栽培をして

若採りしたもの。

 

夏になると葉が枯れてくるので

春が旬なんだそう。

 

らっきょうよりも

辛味も柔らかくて(ほとんど感じないくらい)

クセが優しいから生でも食べられて

薬味に使うとちょっとアクセントになる。

 

納豆や冷奴、焼いたお肉や魚にも。

なんにでも合うので最近のお気に入り。

 

それならいっそのこと

いつでも使えるようにとごま油漬けに。

 

 

レシピというほどのものでもないけれど。

 

エシャレットは細かく刻んで

保存容器に入れる。

茎の部分はお好みで。

柔らかいところは食べられます。

 

 

あとはここにごま油を注ぐだけ。

目安は容器の8分目くらい。

 

あえて味をつけていないので

塩味も醤油味も味噌味も

どんな味の料理にもトッピングできるんです。

 

 

使う時はざっと混ぜて

ごま油ごとのせて。

 

これがあると

なんにでもかけたくなります。

 

 

 

 

*** 好評発売中です。 ***

Amazonはこちら左下矢印

本をクリックorこちらから左矢印

 

*              *            *            *            *
 
ニコメントありがとうございます。

 

>柊&芸能通さん。

ホットサンド。よかったら作ってみてくださいね!

いろんな具でサンドイッチ感覚で

気軽に作れますよ!

 

>あつひめさん。

サンドイッチに辛子バターも美味しいですよね!

ホットサンドにも使うと美味しそうです。

ガスで焼くのも美味しそうですよ。

こんがり焼けそうです。

ハニーマスタードも

甘じょっぱい感じになってなかなかです!

よかったら試してみてくださいね。

 

>おからさん。

ありがとうございます。

マグカップはスタジオエムのものです。

シンプルですが落ち着いていて雰囲気があって。

私もとってもお気に入りです!

 

>とらママさん。

ホットサンドメーカー。

ぜひぜひ使ってみてください!

こんがり焼けて簡単に作れて

いいですよ。

メーカーによって焼き色いろいろですが

縞々のはパニーニプレートを使っています。

ホットサンド用のプレートとは

実は別のものでした。

 

>Hideさん。

リブログありがとうございます!