春の炊き込みごはん。

 

 

ちょっと懐かしい気分になる

わかめご飯。

 

生食用のわかめが出回る

春になると作りたくなるんです。

 

最近

どんなおかずにも合わせやすい

シンプルな炊き込みごはんが好き。

 

 

シンプルだからこそ

お米はお出汁で炊く。

 

と言っても

ボウルにかつお節を入れたらお湯を注ぐだけの

手軽にとるお出汁。

 

今回はお米2合分だから

かつお節10gにお湯2カップ程度を注いで。

 

 

洗ったお米に分量のだし汁を加えて

(お鍋で炊く時は浸水したお米にだし汁360㏄)

塩・みりん・サラダ油を各小さじ1と

風味付けのお醤油を小さじ1/2を加えて炊く。

 

オイルはお好みだけど

コクが増して冷めても美味しくなる。

 

 

炊きあがったら

刻んだボイルわかめ50gといりごまを混ぜる。

 

軽く蒸らして完成。

 

 

生食用のわかめは

色もキレイで風味もいい。

 

筍と一緒に並べたくなる!

 

こちらは筍の季節まで

あともう少しです。

 

 

 

*** 好評発売中です。 ***

Amazonはこちら左下矢印

本をクリックorこちらから左矢印

 

*              *            *            *            *
 
ニコメントありがとうございます。

 

>あつひめさん。

桜も入学式には大丈夫そうですね。

塩茹でキャベツは

ごま油を少しかけるだけでも

美味しく食べられます。

少し辛味を入れたりしてもいいですね!

桜の次は

菜の花やチューリップが愉しめそうですね。

 

>りぼんさん。

ありがとうございます!

塩茹でキャベツ、

よかったらぜひ作ってみてくださいね。

 

>柊&芸能通さん。

春はキャベツ料理が増えますね。

甘くておいしいです!

 

>とらママさん。

キャベツもしらすも春が旬ですね。

しらすがあったらぜひ!

コーンパン、美味しそうですね。

とうもろこしの季節も

もう少しでやってきますね!

 

>Hideさん。

>篤姫様さん。

リブログありがとうございます!