プレゼントとケーキと。

 

 

娘は12月生まれだから

クリスマスと誕生日が一度に両方きてしまって

プレゼントもケーキも悩みます。

 

誕生日はケーキ屋さん、

クリスマスはおうちで作る

というのが定着しているかな。

 

 

デルタインターナショナルH.P.で連載中の

ミニコラムNutsLetter(ナッツレター)

今月はそんな12月の話。

左下矢印

クリスマスと誕生日と。

 

ケーキにのせたのは

ドライいちじくにラム酒風味のチョコクリームが入った

チョコトリュフ、ラビトスロワイヤル。

 

これ。私のちょっと贅沢なおやつ。

 

3種類のフレーバーがあって

塩キャラメルとホワイトは洋酒を使っていないので

子供たちともたのしめます。

 

 

だんだん子供たちが大きくなると

イベント事が曖昧になってくるけれど

もらう側よりも贈る側の方が

たのしいのかもね。

 

詳しくはコラムにて。

 

 

 

 

*** 好評発売中です。 ***

Amazonはこちら左下矢印

本をクリックorこちらから左矢印

 

*              *            *            *            *
 
ニコメントありがとうございます。

 

>あつひめさん。

”丁寧に書いたレシピ”という意味でした。

工程は普通ですよ。

炒め玉ねぎは強めの火で短時間で作っています。

誰かに作るとなると

ちょっと頑張りたくなりますもんね。

 

>とらママさん。

炒め玉ねぎは

短時間で作れる方法で作っています。

他の野菜の準備をしている間に

作れますよ。

舞茸入りも美味しそうですね。

舞茸はお肉柔らかくなりますもんね!

現美新幹線はたまに見かけますね。

たしか花火の絵だったでしょうか。

全体が黒っぽく見えますよね。

 

>goodgoodさん。

>Hideさん。

リブログありがとうございます!