何もなくて。

 

 

冷蔵庫の食材不足で

もう1品のおかずに悩んだ結果

作ったのはマカロニサラダ。

 

まとめて作ったゆで卵が

1個残っていたというのもあるけどね。

 

ごくごく普通だけれど

これでいてちょっとこだわりもある。

 

 

目指すのは

冷めても固まらない

しっとり美味しいマカロニサラダ。

 

ポイントはマカロニは下味をつけることと

マヨネーズに牛乳を混ぜること。

 

このポイント。

ポテトサラダに似てるかも。

 

 

・チキンアボカドサンド。

・我が家のマカロニサラダ。

 

夕ご飯でちょっとだけ残った分は

おべんとうに添えて。

 

そうそう。

souはマカロニの穴にお箸を刺して

食べてみたりして。

 

それ!やりたくなるよね~って

2人で盛り上がったりしてました。

 

 

詳しいレシピはこちら左下矢印

我が家のマカロニサラダ。
 
定番のマカロニサラダ。美味しく作るポイントはマカロニに下味をつけることと、マヨネーズに牛乳を加えること。

 

 

 

 

***  お知らせ。 ***

 

先日発売になった新刊「カラダにうれしい毎日ごはん。」

レシピサイトのNadiaにて

プレゼントキャンペーンがスタートしました。

Nadia会員の方(無料会員の方もO.K.!)に

抽選で10名様にプレゼントです。

応募の締め切りは本日17:00まで

よかったらご応募くださいね。

       左下矢印

プレゼントキャンペーンはこちら。

 

 

*** 新刊発売になりました。 ***

Amazonはこちら左下矢印

本をクリックorこちらから左矢印

 

 

 

*              *            *            *            *

 

ニコメントありがとうございます。

 

>あつひめさん。

生活リズムが変わると

なかなか元の生活に戻れなくなりますね。

特に朝は

ただでさえバタバタしますよね。

おべんとう作りも悩みのひとつです。

自分で作るようになったら

確かにとっても助かりますね。

 

>madamさん。

まさに私もそんな感じです!

前は普通だったのに

ペースを戻すのにも一苦労ですね。

私ももう少し丁寧にしたいですね。

お豆腐のチョレギサラダありがとうございます!

夏の冷奴代わりにもいいですね。

 

>Hideさん。

>篤姫様さん。

リブログありがとうございます!