初めて野菜。
我が家にこんな珍しい野菜が
勢ぞろいするなんて
なかなかないこと。
というのも
「サラダセット」という
西洋野菜が少しずつ入ったセットを
買ってみたのです。
どの野菜が何という名前かも
ぱっと見ただけでは
わからないのだけど
「サラダセット」なのだから
サラダを作ってみようかなと。
デルタインターナショナルさんの
ミニコラム「NutsLetter(ナッツレター)」
今回はこんなサラダを作ってみました。
葉野菜だけだと
少し寂しいなぁというサラダの日は
ナッツを入れることが多い私。
入れるだけでいいのに
これでサラダがワンランクアップするような
気がするから。
それは見た目だけじゃなくて。
ちょっとしたアクセントがあると
サラダはうれしい。
くるみのおかげで
初めて野菜も
美味しいサラダになったかな。
詳しくはコラムにて。
* * * * *
コメントありがとうございます。
>あつひめさん。
我が家は小さめサイズの方が
よく使ってますね。
コトコトじっくり煮込みだけじゃなくて
日常使いもできますよ。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね!
>nanaさん。
大きくなると重くなりますよね。
我が家は24㎝の大きさまでしかないですが
それ以上の大きさのですね。きっと。
テール、美味しそうです。
大晦日のごちそうですね。
ステキです!
>N.Kumiさん。
私も初めて買う時は
だいぶ思い切りました!
でも。長く使えるので大満足しています。
少しずつ増やしていくのも
たのしいですよね。
魚介のスープはブイヤベース風です。
ニンニクと白ワインとスープで
蒸し煮にした感じですよ。
>madamさん。
こちらこそ。
コラム見ていただいてありがとうございます。
お気に入りを長く使うのも
いいですよね。
お気に入りのものがあると
それだけでうれしくなりますね!
>fukuさん。
>篤姫様さん。
>Hideさん。
>ryujisさん。
リブログありがとうございます!