お鍋、はじめてます。
もうすでに
週末は決まってお鍋。
なので「はじめました」ではなくて
「はじめてます」なんです。
前はお鍋に入っているお豆腐って
好きでもなく嫌いでもない存在だったけれど
ここ最近は、すごく好き。
どんな味の鍋つゆでも合うしね^^
なのでしっかりお豆腐をしっかり愉しめる
湯豆腐も好き。
せっかくなのでお出汁もしっかり準備。
昆布出汁が多いと思うけど
今回は宗田鰹節で!
こんな風に”宗田鰹節”として
鰹節を使ってみたのは初めてのことだったけど
最初にお味噌汁を作った時は
hinaにも これ何?? って聞かれるほど。
こんなに違いがわかるなんてね。
このお出汁でお豆腐をクツクツと。
お出汁にお豆腐を入れてから火にかけると
お豆腐の中までしっかり熱々!
湯豆腐は温度も大事です。
青ネギや七味おろしの
薬味もたっぷりのせて
同じく宗田鰹節の出汁で作った
あんをかけたらさらにほかほか。
あんは薄めなので
もう一味欲しい時は
宗田鰹節をさらにのせる。
しっかりとした旨みは
調味料代わりにもなりました。
あったまる~^^
Instagram : @kaori_yanagawa STAUB本。再増刷です!ありがとうございます。![]()
![]() |
ストウブレシピ100
Amazon |
* * * * *
コメントありがとうございます。
>madamさん。
朝ごはんはパンにスープの組み合わせが
我が家も多いですね。
忙しい日もあるので
こういうのがあると便利ですよね!
この野菜のごろごろ感に
一番驚きました~^^
>篤姫様さん。
>どんちゃんさん。
リブログありがとうございます!







