おでんの美味しい新発見。

 

 

 

もうすぐおでんの季節のその前に!

今からおでんを楽しんじゃおう~。

 

夏もおでんは美味しいんです。

 

冷やしおでん。

冷やしおでん。

by 栁川かおり

調理時間:30分
Comment

冷やしてじっくり味を染み込ませた夏のおでん。具材を口に入れた瞬間冷たいだしがじゅわっと広がります。

このレシピを詳しく見る

 

 

おでんと言えば練り製品!

一正蒲鉾さんの

1年中楽しめる!進化系イマドキおでん。クリック

ということで。

夏にも食べたいおでんをご紹介しています。

 

 

今回の練り製品は

ちくわ、さつま揚げ、白身魚揚げを使って

茄子にトマト、おくらにみょうがの

今まさに活躍中の夏野菜と。

 

これをしっかり冷やして食べるのが

冷やしおでん。

 

普通のおでんは辛子を添えるけど

ここも少し夏っぽく。

 

 

大根おろしやスダチ、柚子胡椒で

さっぱり夏仕上げ。

 

山椒の葉を添えても

さらに涼しそう。

 

 

 

ちょっと変わり種の

夏にも愉しめるひんやりおでん。

 

 

企画では小春ちゃんの

火を使わずにレンジで作れる

「レンチンおでん」もありますよ^^

 

熱々のおでんの季節までは

夏おでんでね!

 

 

 

カトラリー オレンジページ「コトラボ」クリックの1Dayレッスン。

(阿佐ヶ谷駅徒歩1分の料理教室)

詳細・予約はこちら。

コチラ

9月23日「魅せ弁当レッスン」クリック

*残りわずかです。

 

 

 

 ○ Instagram  : kaori_yanagawa       

 Instagram クリック

 

 

*        *    料理教室のお知らせ。  *        * 

 

フォークとスプーン 料理教室の詳細・お申し込みはこちらから。コチラ

料理教室バナー。      

8月は夏休みにつきレッスンもお休みです。

9月からまた再開いたします!

 

 

 ○毎日のテーブルをまとめたレシピ本。好評発売中です。 

 

 

   ○朝ごはんとお弁当で参加してます。

 

 

 フォークとスプーン コメントありがとうございます!

 

>ucchyさん。

卵が半熟でできるとうれしくなりますね!

もう新米が並んでるんですね~。

確かにまたお米になっちゃいそうです^^

新潟の新米もたのしみですねニ

 

>ゆかおりさん。

とうもろこしスープに野菜炒めも!

ありがとうございます^^

トーストは

温泉卵の上にホイルをのせてトーストしました。

ホイルはくっつかないタイプのものが

キレイに仕上がると思いますよハート

 

>篤姫様さん。

>どんちゃんさん。

>くまさん。

>Hideさん。

リブログありがとうございますニ