数日実家に行っていて。

 

 

茄子漬けとかシシトウの大葉巻き天ぷらとか。

懐かしい夏のおかずをたくさん食べてきた。

 

ご飯とお味噌汁にお漬物。

そんな和食ごはんはやっぱり落ち着くんです。

 

でも。”和食ごはん”って地味になりがちなのが悩みの種。

こういう”地味”な雰囲気も好きなんだけどね^^

 

そこで。

器を少しかえてみると

いつものおかずがちょっと違う雰囲気になる。

 

 

先週公開された朝ごはテーブルの作り方。クリック

火曜日のお昼ごはんのテーブルの作り方クリックに続いて

最後の夕ごはんの公開されました。

コチラ

フォークとスプーン 食器を変えていつもの夕飯を”大人かわいく”イメチェン!クリック

 

夕ごはんは使う器の数も多くなるので

ひとつひとつの器というよりも

どんな風に組み合わせているかというところをメインに。

 

最近、和食器が好きで。

とくに和食にも洋食にも使えるような少しモダンな雰囲気のある器が好き。

 

朝ごはんの洋食を和食器に盛り付けるのもすきだけど

夕ごはんに多い和食ごはんが

明るくかわいく見えてくれるのもいいな~って^^

 

 

メインはお豆腐メンチカツ。

夕ごはんは

このレシピを紹介していただいてます^^

 

この白の器は

”ただの白”じゃないところが好き。

 

 

 

 

最初に選んだ器がこの鮮やかなネイビーのもの。

ひと目でこれ使いたい!って思ったんです。

 

 

合わせた豆皿もいろんな可愛いデザインのものがあったけど

今回はこちらをチョイス。

 

水玉模様の器をよく使ってるけど

縞々模様もかわいい^^

 

 

 

 

全部違うシリーズのお皿だけど

なんとなくセットに見えてきませんか??

 

 

私なりの組み合わせ方は

こちらの記事をみてくださいね。

 

コチラ

○夕ごはんテーブルの作り方はこちら。クリック

 

○「朝ごはんテーブル」の作り方公開中です。クリック

○「ランチプレート」の作り方公開中です。クリック

 

 

 


 ○ Instagram  : kaori_yanagawa       

 Instagram

 

 ○毎日のテーブルをまとめたレシピ本。好評発売中です。 

 

 

 

*        *     お知らせ    *        *  

 

 フォークとスプーン  料理教室詳細・申し込み先はこちらクリック   料理教室バナー。     

  ・ 8月6日(土)  パリパリ餃子を焼く。          

                 満席となりました。キャンセル待ちになります。

 


 フォークとスプーン Nadiaコラボレーション企画。
 ヤマキ×Nadia 毎週水曜日レシピ更新!

 

 かどや製油×Nadia 毎週水曜日レシピ更新!
    マリンフード×Nadia 7月はガーリックマーガリンプレゼント! 
  クレハ×Nadia       毎週水曜日レシピ更新! 


  ヤマキさまバナー。 かどやごまバナー。 バナー。
  
エアレスバナー。 クレハバナー。