ティラミスを作る。

 

 

なんだか手が込んでそうだけど、実はお手軽だったりする。

本格敵なティラミスの作り方は、もう少し手が込んだものだと思うけどね。

少し材料と工程を省いてお手軽ティラミス。

 

マスカルポーネを用意することと

生クリームを泡立てるのが手間なくらい。

 

生地とコーヒー液とマスカルポーネクリームをどんどん重ねていくと完成!

 

 

ワッフルでティラミス。

ワッフルでティラミス。

by 栁川かおり

調理時間:10分
Comment

アメリカンワッフルの生地で作る、お手軽なティラミス。なめらかでコクのあるクリームとたっぷりのココアパウダーで!

このレシピを詳しく見る

 

    (詳しいレシピは写真アゲをクリック。)

 

毎月25日更新中Nadia×マリンフードさんのコラボレーション企画。

     ⇒ カトラリー marin food 毎月プレゼント企画クリック

 

 

今月のプレゼントは、ティラミスでフィンガービスケットの代わりに使った

このアメリカンワッフル。

ティラミスの表面に少し四角い模様が見えてるのが、ワッフルの証拠みたい^^

 

 

 

冷凍商品だけど、自然解凍だけでO.K.!

レンジやオーブンで温めなくて、そのままでふんわり美味しいワッフル。

 

 

マスカルポーネクリームは少しゆるいかな??と思うかもしれないけれど

アメリカンワッフルの生地と重ねて冷蔵庫で冷やしている間にしっとり落ち着きますよ^^

 

 

 

仕上げのココアパウダーはたっぷりで♪

生地に染み込ませたコーヒーと、ココアのほろ苦さがちょうどいい。

 

濃厚そうだけど、意外と食べれちゃうから危険。

最初はお皿に取り分けてたけど、結局お皿からどんどん食べてたりしてしずく

 

hinaが特に気に入ってくれたからよかったけど^^

また作ろう~ハート

 

 

 

 

 ○毎日のテーブルをまとめたレシピ本。好評発売中です。 


Every Table(エブリテーブル)/栁川 かおり

¥1,404
Amazon.co.jp

 

 

*        *     お知らせ    *        *  

        フォークとスプーン  料理教室詳細・申し込み先はこちらコチラ 

  料理教室バナー。               
       ・ 
6月11日(土) 漬けるおかず。
       ・ 7月9日(土)  フルーツを愉しむ。
       ・ 8月6日(土)  パリパリ餃子を焼く。 

                        満席となりました。キャンセル待ちになります。

 

 

*          *          *          *          *  
 
       ランキングに参加してます。よろしく願いします^^

     
               
 


 ○   Instagramユーザーアカウント:    kaori_yanagawa        
     Instagram

 
 フォークとスプーン Nadiaコラボレーション企画。
    ヤマキ×Nadia 毎週水曜日レシピ更新!
    かどや製油×Nadia 毎週水曜日レシピ更新!
    マリンフード×Nadia 5月はスライスチーズプレゼント! 
    クレハ×Nadia       毎週水曜日レシピ更新! 


  ヤマキさまバナー。 かどやごまバナー。 バナー。
  
エアレスバナー。 クレハバナー。 

 

 

 フォークとスプーン コメントありがとうございます!
    お返事は、ブログをお持ちのかたはそちらで
    お持ちでない方は記事内でせていただきますね。

 

>おまめたんさん。

そうですよね。特に常備菜とか、お弁当に入れるときには脂気になっちゃいますよね。

サッと茹でると脂も落ちていいですよね!

豚ともやし。

この組み合わせは美味しいですよね^^

 

>ふぅ~ママさん。

朝ごはんのパンが美味しいと幸せになりますね^^

このパン屋さんは残念ながら市内のパン屋さんじゃないんです~。

少し遠出した時に友人に連れて行ってもらったところでした。

なかなか行けないのが残念です。。

チョップドサラダもよかったら作ってみてくださいね^^