近頃めきめきと食べる量が増えてきたhina。
保育園のころからのお弁当箱だと、頼りなくて、大きいサイズのお弁当箱に新調。

COOまたて。 


この顔、わかりますか???
そう。白くま!!
      ⇒  保冷ランチボックス「GEL-COOま」クリック

時々雑貨屋さんで見かけて 気になっていたこのお弁当箱。
ただの白くま(?)なのかと思っていたら、ちゃんと理由があるんですね~^^

COOまふた。 

蓋を冷凍庫で凍らせておけば、蓋がそのまま保冷剤に。
保冷剤付きのお弁当箱というのもあるけれど、蓋が保冷剤というのにびっくりでした^^

でも。余計な荷物も増えないので、子供向けかも!
この、なんとも愛らしい白くまの顔に、hinaもすっかりお気に入りです♪

早速、hinaの遠足お弁当。

遠足hinaお弁当。 


○ 梅ごま昆布おにぎり。クリック 
○  甘い卵焼き。クリック
○ オクラの肉巻き。(「毎日Happyおかず」本より)
○ 塩ゆでキャベツクリック を 新玉ねぎとレモンの塩マリネクリック で和えて。
○ きゅうりのピクルスとキャンディーチーズ。

hinaの好きなメニューばかりにしたおかげか
「きょうのおべんとう。ぜんぶ美味しかったーーはーと
と、前のオムライスに比べると、すごい好評ぶり^^

「キャラ」に気を取られると、おかずそのものが手抜きになることあるからね。。。
そろそろ見た目ではごまかせないらしいhinaですー。

hinaが使わない時は、私もちょっと借りたりして。

豚トマトお弁当。 


実は。四角いお弁当箱って詰めるの苦手意識があったんだけど。

詰め方がいろいろ変えれていいかも!
ただまっすぐに並べてもキレイだけど、ちょっと斜めにするのも楽しい^^

もっともっといろんな詰め方できそうです。

夏のお弁当、楽しもう~ハート


   フォークとスプーン 保冷ランチボックス「GEL-COOま」GEL DESIGN SHOPへクリック



   フォークとスプーン  ひと言日記。引っ越しました。 ⇒Happy Smile キッチン。クリック  

   BRUNO.クリックBRUNOの情報はFace bookから!


  マリンフードバナー。
 クリック 5月はベビーチーズ5種!
                  marin food(マリンフード) × Nadicoのレシピもクリック




  フォークとスプーン  最新刊です!   
 いつもご覧頂いている皆さんのおかげです。
                        ありがとうございます^^ 

    
Happyおかず表紙。  ハーフ作り置きと常備菜・素材別おかずect....全220レシピ。
 「Cho-cocoさんちの毎日Happyおかず」  主婦と生活社
○  
Aamazonはこちら。   ○  楽天はこちら。

    
**************************************

          ランキングに参加してます。よろしく願いします^^