今度は、キャラメルじゃなくて「カラメル」から。
前にお菓子のキャラメルから、甘いキャラメルクリームを作ったけれど(こちら)。
今度はすごく、すご~~く久しぶりに「カラメル」から。
「カラメル」作りって、苦手なんです~~。
この時点でもうドキドキ。
このあと生クリームを入れる時が一番ピークです(笑)
何事もなく(?)、無事に完成したキャラメルクリーム。
この日の写真のお手伝いのsouは ついでに味見。
「ちょっと おとなあじ~~。」と不評でした(笑)
このほろ苦さが大人は美味しいの!
で。結局これはお菓子作りに。
ロータスのカラメルビスケットが大好きで!一時期かなりはまってました。
今はhinaがお気に入りなんです。
それを目指して作るんだけれど、やっぱり。。。これはこれ、です~。
でも。焼き上がりの香ばしいカラメルの香りがすごい!
少し甘さ控えめの焼きあがりだったかな??
ということは。やっぱりカラメルを焦がしすぎたのかも~(笑)
クッキーを焼いたのには、もう一つ別の理由。
半分を別の型で型抜いて、「はろりんクッキー」になったんです。
詳しくは「おうちごはん日記」にアップしました^^⇒ 「はろりん。」
ちなみに。ハロウィンの昨日。
夕ご飯はごくごく普通。煮魚の献立でした(笑)
発売日が決定しました!
「Cho-cocoさんちの毎日Happyおかず」
出版: 主婦と生活社
発売日: 11月7日(木)
⇒ ⇒ Amazonでも予約始まりました! Aamazonはこちら。
3冊目のレシピ本が発売されました。
「まいにち 楽しい おうちごはん。」
日本テレビ出版
Amazonはこちら。
楽天はこちら。
日テレ屋Webはこちら。
レシピ本が発売されました!

前にお菓子のキャラメルから、甘いキャラメルクリームを作ったけれど(こちら)。
今度はすごく、すご~~く久しぶりに「カラメル」から。
「カラメル」作りって、苦手なんです~~。
この時点でもうドキドキ。
このあと生クリームを入れる時が一番ピークです(笑)
何事もなく(?)、無事に完成したキャラメルクリーム。
この日の写真のお手伝いのsouは ついでに味見。
「ちょっと おとなあじ~~。」と不評でした(笑)
このほろ苦さが大人は美味しいの!
で。結局これはお菓子作りに。
ロータスのカラメルビスケットが大好きで!一時期かなりはまってました。
今はhinaがお気に入りなんです。
それを目指して作るんだけれど、やっぱり。。。これはこれ、です~。
でも。焼き上がりの香ばしいカラメルの香りがすごい!
少し甘さ控えめの焼きあがりだったかな??
ということは。やっぱりカラメルを焦がしすぎたのかも~(笑)
クッキーを焼いたのには、もう一つ別の理由。
半分を別の型で型抜いて、「はろりんクッキー」になったんです。
詳しくは「おうちごはん日記」にアップしました^^⇒ 「はろりん。」ちなみに。ハロウィンの昨日。
夕ご飯はごくごく普通。煮魚の献立でした(笑)
発売日が決定しました!
「Cho-cocoさんちの毎日Happyおかず」
出版: 主婦と生活社
発売日: 11月7日(木)
⇒ ⇒ Amazonでも予約始まりました! Aamazonはこちら。
3冊目のレシピ本が発売されました。
「まいにち 楽しい おうちごはん。」
日本テレビ出版
Amazonはこちら。
楽天はこちら。
日テレ屋Webはこちら。
レシピ本が発売されました!

「まいにち食べたいおうちごはん。」 「Simple Happy ごはん。」
日本テレビ出版 宝島社
・Amazonはこちら⇒ ☆ ・Amazonはこちら ⇒ ☆
・楽天はこちら ⇒ ☆ ・楽天はこちら ⇒ ☆
・日テレ屋webはこちら
**************************************
ランキングに参加してます。よろしく願いします^^

日本テレビ出版 宝島社
・Amazonはこちら⇒ ☆ ・Amazonはこちら ⇒ ☆
・楽天はこちら ⇒ ☆ ・楽天はこちら ⇒ ☆
・日テレ屋webはこちら
**************************************
ランキングに参加してます。よろしく願いします^^