近く遠征登山の予定があるので、山を歩いておかなければ
行きたい山はあるけれど、遠くに行くのはめんどくさい。
なるべく近くてちゃちゃっと登れる山で、登りたい山、、思い浮かばないなあ
というわけで、大山三の沢!
行き先に困った時の伯耆大山
ちょうどイワカガミの季節だし~
お花見を楽しむことにしました
前日に天気予報を確認して、朝駆けも良さそうだなと思い、夫に相談してみたら
即却下
ですよねー
朝駆けしようと思ったら、24時過ぎに家を出ないといけないから嫌だと。
6月1日
登山前の定番、鍵掛峠からの伯耆大山
6:30
文珠堂からスタート
砂防堤に沿って歩きます。
いつものことながら、スタート直後の体が目覚めていない時が1番キツイ
三の沢カール
何度来ても何度見ても飽きることのない場所
やっぱり新緑の季節が1番すきだなー
みずみずしい
ダイセンクワガタ
薄紫色の小さなお花
大山のガレ場でよく見かける大山の固有種。
見て!
白い株がありました。
初めて見ました~
少しずつ高度を上げていきます
このガレ場、昔はほとんど人に会わない道だったので
三歩進んだら二歩下がる、まるで砂滑りを登るような苦行の道でした。
が、近年登山者が増えてガレ場も踏み固められて道ができていました。
歩きやすくなって、道迷いもなくなって、登山者としては嬉しい反面、
誰でも来られる場所になって、特別感は薄れてしまった。
健気な姿が本当にかわいい
毎年春を待ちわびているんだろうな~ツガザクラ
まだ残っていて良かった。
先月登った西赤石山にも咲いていたお花です。
下界には雲海
朝駆けしてたら大雲海だったんじゃないかなー
お花に景色に目も心も釘付けで、全然前に進めない
槍ヶ峰と夫
ちょうど夫のいる辺りの右の斜面、一面のイワカガミ
槍ヶ峰と私
槍ヶ峰とイワカガミ
山陰のマッターホルンは烏ヶ山だけど、こちらもマッターホルン度は負けていないと思う。
三の峰から天狗峰へ
三の峰から天狗に向けて踏み出すところ、ガレ場の痩せ尾根で怖いなと感じる場所のひとつなんだけれど
しっかりと踏み固められていて、足場の安定感増していました。
これなら安心して歩けるね。
天狗峰からユートピア、三鈷峰
あ、三鈷峰はつけ麺じゃないよ
弓ケ浜も見えてるね~
というわけで、
エアショアジギングやっていたのを夫に盗撮されてた
これは大物が掛かる前の場面で、このあと必死でポンピングしたのよー(笑)
この稜線上には他にも登山者いたのに、人目を気にすることを忘れていたウッカリ
見られていないことを願うわ。。
剣ヶ峯
慰霊碑に黙祷
久しぶりにここに来たよ。
翌日の6月2日は山開きだったって。
いつだったか、弥山に沢山の人がいるなーと思っていたら、田中陽希さんがいたこともあったなー
上空をヘリコプターが飛んでいて、手を振ったこともあったなー
思い出いっぱいの剣ヶ峯
弥山と弓ヶ浜
青物いないかなー
さあ、次はキリンポールへ行きましょう
オダマキ
剣ヶ峯に人がいるね
今日の一枚
義母の若い頃は、烏ヶ山から剣ヶ峯、更に弥山まで縦走できていたんだそう。
下蒜山、登りたいなぁ