chocolate lover -7ページ目

chocolate lover

主婦のつぶやきブログにお越しいただき、ありがとうございます(*´▽`*)
カナダのあれこれなど気まぐれに書いてま~す。
よかったら右下のアンケートにも答えていって頂けると嬉しいです☆


いま、だんなさんと衝突しながら2週間後に迫るヨーロッパ旅行の準備中。

じつは今回の旅行、ヨーロッパを回ったあとタイへ飛ぶんですが、タイからバンクーバーに戻ってくるチケットの手配がまだでした(´▽`;)

それを今晩、だんなさんが(ようやく)やろうとしていたときの話です。

中国のエアラインが安いからと、上海経由のフライトを予約しようと言う彼。

ちょっと待って、中国に入るにはビザが必要か調べたい
と言うと
カナダ人なんだから大丈夫でしょ
と、根拠があるんだかないんだかわからない返事が返って来て、


思わず、


I'm not Canadian.
私はカナダ人じゃないよ。




I'm Chinese. 
中国人だよ(キッパリ)



と、自信を持って言ってしまいました!!!

チャイナ、チャイナと連発していたから思わずチャイニーズと言ってしまった(´▽`;)

てか、自分の国籍(※)を言い間違えるって、、、、、、

※日本人です

ああ、ビックリ&笑った!!!


ところでイースタンチャイナエアラインって、乗ったことありますか?
ちょっとビビっている私です(´▽`;)


来月末から10日ほどの予定で、初のヨーロッパ旅行に出かけます。

ちゃんとしたハネムーンをしていなかったので、これが一応、3年半経ってるけど正式なハネムーン?!

そこで迷っているのが行き先です。

というのも、着く空港と出発する空港は決まってるけど、そのあいだの旅程が一切決まっていないのです。

着くのはイタリアのミラノ、出発はチェコのプラハ。

日本に帰る前に夫がネットでその旅程の激安航空券を見つけたから、こうなったわけですが…

ヨーロッパって、じつはこんなに広かったんだ!

と、Googleマップとにらめっこしながらうんうんうなっています(笑)。

なんとなく日本と同じ感覚で、ひとつの街から別の街まで、電車でぴゅっと2時間くらいで行けるような気持ちでいたら、大間違いなんですね(´▽`;)

なんとモノを知らなかったのか、自分(・Θ・;)

あれこれ人様のブログを見たりネットで検索したりしていますが、どうなることやら。

最初はイタリアとフランスに行く気満々だったんですが、ミラノからローマまでが意外に遠く、しかもローマはフランスの逆方向。やはりフランスはあきらめてイタリアを満喫し、その後チェコ方面へ飛行機で移動するほうが無難かな~と今は考えています。

チェコってぜんぜん知らなかったけど、ちょっと調べてみたらプラハもおもしろそうだし、いっそイタリアとチェコだけでもいいかな、とか。でもどうせならオーストリアにも寄ってみたいとか、まだまだ決められません。

オーストリアやプラハに寄るならクラシックコンサートも行きたいし~!
と調べてみたら日程が合わなそうでガッカリ(;_;)

やっぱりヨーロッパって2週間とか3週間とか、ゆったりした日程で行かないと楽しめないのかな~。

ほんとはイギリスやドイツ、スイスにも行きたいんですが~!。(;°皿°)

今度ヨーロッパに行く機会があったら、最低イギリス・パリには行けたらいいな♪

みなさんはヨーロッパに行かれた経験ありますか?
おすすめがあったら教えて下さい!

(これ、二重投稿になっちゃいますがテレビブログにも同じ内容でアップするかも)


9月に入り、紅葉も始まってすっかり夏は終わったのかと思いましたが、ここ数日、日中は太陽ギラギラで暑い!!!

今日もTシャツ&短パンで外を歩いていたら、腕にジリジリと太陽が照りつけて焦げるかと思いました(笑)。

我が家は常に暑いのですけど、今日は特に暑く、夕方6時現在の室温、30℃超えてます(・Θ・;) …って31℃くらいですけどね。

暑さのあまり、天井扇を回してさらに最近買った小さな扇風機も回しております…
てか我が家がおかしいんですが。外の最高気温、22℃くらいのはずなんで(^▽^;


それはともかく、晴れが続いてるのは嬉しいことです。トロントに住む夫のイトコが仕事でこの週末から1ヶ月ほどバンクーバーに滞在することになったんですが、天候の良い今、バンクーバーに来られてホントよかった(*^○^*)


ところでそのイトコを含め、家族で遊んだボードゲームがめちゃおもしろかったんです!

Ravensburger ラビリンス/カワダ
¥4,320
(こっちのアマゾンで買うと20ドルくらいみたいですが)

2人から遊べるようなので、今度見つけたら買いたいと思ってしまいました^^

※US OPEN の決勝の結果を知りたくない人はご注意



試合後のインタビューで「彼はほんとに強くて、ぼくは自分のテニスができなかった。マリン、最初のチャンピオンタイトル、おめでとう」と負けた相手を誉める錦織選手。




残念だったけど、決勝戦まで来られてとても嬉しい、など、ポジティブで好感♪(*^_^*)



2週間支えてくれたチームにも感謝する錦織選手。

「今回はトロフィーを獲得できなくてすみません」と悔しそうな?悲しそうな?表情も見せましたが、次の瞬間には「次は必ず」と笑顔に(^o^)

感謝の言葉と「また来たい」という前向きなコメントで終わりました。

まだ24才ですから、まだまだこれからですよね(*^-^*)

今回は足の手術後まもない試合で、ギリギリまで出場するかどうかさえ決めておらず、準備万端の状態ではなかったはず。次回はきっちりコンディションを整えて臨むことができたらいいですね♪




テニス。。。。


(結果を知りたくない人はご注意!)




負けちゃいましたね~(´ `)




でもこの身長差↑↑↑ですもん(^o^;)

なんかフェアじゃない感じ~(-_-;)

テニスにも体格によるランク分けがあればいいのに…。

それにしたって、2位ですもんね、すごいことには変わりないです!


よくやった、錦織選手!!!(*´▽`*)