chocolate lover -5ページ目

chocolate lover

主婦のつぶやきブログにお越しいただき、ありがとうございます(*´▽`*)
カナダのあれこれなど気まぐれに書いてま~す。
よかったら右下のアンケートにも答えていって頂けると嬉しいです☆


先日「申し込んだ」と書いたばかりのネクサス、驚くことに今回は一週間で審査が終わりったようです。

前回は申請から一ヶ月なんの連絡もなかったので、今回も時間がかかるだろうとのんびり構えていて(というか申請したことも忘れてて)毎日はメールチェックしてなかったんですよね(´▽`;) 

だから前回と全く同じ「あなたの申請ステータスが変わったのでログインして確認してください」というメール(No.1)が昨日届いていたことに今朝まで気付きませんでした(´▽`;)

というかそのお知らせメールNo.1 に気付く前に「面接の予約を今すぐしてください」というメール(No.2)を見つけて「???なんの面接???もしかしてこれスパム???」と頭の中は「?」だらけ。

というのも、そのメール(No.2)、件名にも送信者名にも本文にもネクサス関係だとわかる言葉が何もないんです。かろうじて本文の最後に小さなフォントで「FORM: Reminder for NEXUS application」とあるのを見つけてようやく合点が行き、ジャンクメールをかき分けて、ようやくお知らせメール(No.1)を探し当てたという…。

てか、No.1 と No.2 のあいだって、16時間しかあいてないんですけどね…( ̄。 ̄ )ボソ...

受信したら通知が携帯に来るわけじゃなく、いちいちパソコンひらいてチェックしてるアドレスなので、メールが送られた瞬間に気付くわけじゃないんですけど~(´▽`;)

とにかくそのメールに気付いたのがパートに出かける直前だったので、結局出先から(笑)面接予約をしました。

いくつかの場所から自分が行きたい面接地を選べるんですが、私が自力で行けるのは2カ所のみで、予約が取れるのはいちばん早くても5~6ヶ月先!!!Σ(゚∇゚*)!!

そんなにネクサス希望者が多かったら、ネクサスゲットしても意味あるのだろうか…と一抹の不安はあるものの、がんばって面接行って来ます!!!…半年近く先の話ですが…忘れないようにしなきゃ!(笑)



昨日携帯からアップしたネクサス申請についての詳細です。

まず、去年の夏に申し込んだあと却下された経過について。

申請後1ヶ月して、登録したアドレスにお知らせメールが届く。
「あなたの申請ステータスが変わったのでログインして確認してください」

オンラインで確認。
「申請は却下されました。理由については別途手紙が届きます」…Σ(゚∇゚*)!! 

なんでわざわざ却下理由だけ手紙…?と謎でしたが、

却下された理由(居住期間が足りない)の記された手紙がホントに郵便で届く(´▽`;)


そもそも、私のようにアメリカ・カナダの国籍を持たない永住者の場合は「3年間の居住期間が必要」という肝心なことが申し込みサイトには書かれていないんですよ。知らずに申し込んでしまって申請費用50ドルまるまるドブに捨てたことに(;_;)いや、まるまる郵便代に化けたのか?(苦笑)


ネクサス申請のためのサイト(GOES)はこちら↓
https://goes-app.cbp.dhs.gov/main/goes

ちなみにこちら、カナダ側CBSAのネクサスについてのページ:
http://www.cbsa-asfc.gc.ca/prog/nexus/menu-eng.html


一応CBSAのページには「3年間の居住期間」について触れてはいるけど、詳細が分かりにくいんです。わざと分かりにくくして50ドルの申し込み代をもうけているのかしら(´▽`;)

たとえばEligibility(資格)のページを見ると「certain permanent residents(特定の永住者)は3年の居住期間は必要ない」とありますが、じゃあその特定の永住者ってだれのこと?とリンクされているベージに飛んでも、同じような内容しか書いてないだけでなく、永住者に関しても結局「certain permanent residents」という記載があるだけ。まったく意味ない(`ヘ´#)


そんなわけで、これから申請しようかな~という方はご注意です!
居住期間が足りなくて却下になっても50ドル返って来ませんので(´▽`;)

そうそう、前の申請時にGOESのページでIDを作っていたので、却下されても以前インプットした情報がけっこう残っていて2回めはラクでした。もちろん却下されないことがベストですが(´▽`;)

これからどのくらい時間がかかるかわかりませんが、晴れて取得できたあかつきにはまたここに記録したいと思います(*^○^*)


去年の夏に申し込んだネクサスについて、詳細を書かないまま放置してましたが、実はあっさり却下されてました。
永住者の場合は三年間の居住期間に達していることが必須、という肝心なことが申し込みサイトには書かれていないので知らずに申し込んでしまい、50ドルまるまるドブに捨てたことに(;_;)
永住権を得てから数えるのか、実際に住み始めてからなのかわかりませんが、また却下されるのもイヤだし、てかすっかり忘れてて(笑)、結局ランディング(=永住権取得)から3年ちょっと経ったゆうべ、申し込みました^_^
詳細についてはまた別途記録したいと思います(^o^)

もともとけっこうよく頭痛が起きるんですが、旅行中からずっと、左側の頭痛に悩まされ続け、ひどいときは薬を飲んでもなかなか治りません。

そんなある日、ふと夫が「コーヒー中毒なんじゃない?コーヒーが切れたからだよ。飲んでみたら」と言うので、「そんなわけない」と思いつつ飲んでみたら…

不思議と頭痛がおさまってしまいました。

考えてみたら旅行中、一日一杯くらいしか飲んでなかったんですよね…。

片側が痛いのでてっきりいつもの片頭痛だと思ってたんですが。

昨日も一日中、左側の頭が痛くて痛くて、薬を飲んでも効かず、でも眠くて仕方ないのでコーヒーは飲まずにほとんど一日寝ていました。

夕方起き出して(笑)コーヒーを飲んだら…

またまた、気付いたらおさまってる。

やっぱりコーヒー中毒?と、ググってみました。

ウィキのカフェイン中毒のページによれば、実際そういう症状があるらしくてビックリ!

「離脱症状」の項目を見ると、「摂取を中断した場合の離脱症状としては頭痛が一般的」だそうです。ほかに眠気、疲労感、発汗、嘔気もあるらしい。

うわ~、怖いな~(´▽`;)

やっぱり少しずつでもコーヒー飲む量を減らした方がいいかも?(´▽`;)

と言っても一日10杯とか飲むわけじゃないんですけどね。

久々にどんどんアップ中(笑)。

金曜の夜から降り出した雪が土曜の朝にはこんな感じに積もってました。


これは朝8時過ぎの空模様なのでまだどんよりしてますが、このあとスッキリ晴れ渡り気持ちのいい日に。

が、旅行から帰った日もそうでしたが、晴れると逆に寒いんですよね~。

この日ももんのすごく寒くて、思わず昔ケロウナに行くために買った「マイナス20℃までOK」のコートを出しちゃいました。

私たちの不在中にもしかして降ったかもしれませんが、とりあえず私たちにとっての初雪。久しぶりすぎて車が雪に埋もれることとか忘れてました(笑)。

これから冬本番ですね。そろそろ手袋も出さないと。
…と思ったら、今日で11月も終わりだと気付きました。
どうりで寒いわけだ~。

ということは…2014年もあと1ヶ月!
ときの経つのが早すぎ(*_*)


追記

現在のバンクーバーはマイナス8℃、今日の最高気温は2℃だそうです(涙)。
月曜の予報で「一部雪」とあるし
週末でとけてほしかった!